小学生のお子さんでマイコプラズマで肺炎になり入院した事のある方いま…
小学生のお子さんでマイコプラズマで肺炎になり入院した事のある方いますか??😰
10歳の息子がマイコプラズマ陽性、発熱7日目です。
水曜日に陽性診断で熱が下がらないのと咳が酷く金曜日にレントゲンを撮ったところ肺炎になっており点滴をして帰宅、土曜日再度受診して前日の点滴のおかげなのか熱も下がり元気で💧
先生もこれなら大丈夫そうだねーと土曜日は点滴せずに帰宅したのですが、その日の夜にまた発熱して😫
今日も39度近く熱があり、明日また病院へ行く予定なんですが、このまま入院になるのかなと不安です😰
抗生剤の種類変えて飲んでも治らず💔
採血の結果がそこまで悪くなったのと土曜日元気だったので入院回避できたのですが、やっぱり熱が下がらないとなると入院コースでしょうか…😭
マイコプラズマで入院した事のある方いたらお話し聞かせて欲しいです😭
- はじめてのママリ⭐️(6歳)
コメント
✩sea✩
入院レベルと言われましたが、小児病棟の個室に空きがなく、入院出来なかったのですが…
去年12月に一番下の子がマイコプラズマ肺炎診断で、熱が38~40℃近くを約3週間、抗生剤3種類飲んでも効かず、医師から「稀にいる、抗生剤が聞かないタイプのマイコプラズマ肺炎」と診断されました💦
入院して、ステロイド剤の点滴を、と言われましたが入院出来なくて、自宅療養でステロイド剤(粉薬)を処方され、ようやく熱が下がったのは、3週間後でした…
はじめてのママリ⭐️
詳しくありがとうございます!
そうなんですね😭3週間ですか…
金曜日にステロイド入りの点滴をしたらかなり良くなったので、やっぱり点滴って重要なんですね😰
朝下がったと思ったら昼ぐらいから39度とか出るので怖いですよね😭