家の隣の公園に8歳、5歳を遊びに行かせてしまいました。途中旦那が見に…
家の隣の公園に8歳、5歳を遊びに行かせてしまいました。
途中旦那が見に行きましたが、子供達に帰ってと言われて帰ってきてしまい、私はずっと旦那が見てるもんだと勘違いし、最後は小学校の4年生のおねぇちゃんたちが家にきて、5歳が携帯をふんだり自分達の大事なものを壊そうとしたとチャイムを鳴らしてきました。謝って携帯は大丈夫かきいて、家はどこ?ときいたところで、謝罪は大丈夫ですと言われたので、自宅まで行こうとしましたが、そのまま終わりましたが、やはり家まで謝罪に行くべきでしたよね…
名前とか知らない子達、学校に相談したらいいのか、どうしたらいいかと悩んでいます…
- 4ママ(5歳3ヶ月)
コメント
みんてぃ
学校に連絡してもどうしようもない気が…
また次見かけた時に改めて携帯等大丈夫だったか確認すればいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
なんで旦那さんは子供達に言われたからって帰ってしまうのか不思議です
ある程度 物がわかる年齢になるまで公園には親がついて行くべきだと思います
はじめてのママリ🔰
だれに謝罪はいいといわれたのですか?
-
4ママ
4年生の子です。
それでも家の場所や名前を聞けばよかったです…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。それなら謝罪したいですね。学校にれんらくします
- 2時間前
-
4ママ
家はどこ?と私が聞くと謝罪は大丈夫です。といいました。
謝罪にこいってことなんですかね?四年生が言うなんてすごいなと思いました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
4年生が謝罪はいらないといえど
親がだまってないことは多いですよー
下の名前がわかるなら学校に連絡してみては?- 2時間前
-
4ママ
上の子は2年なのでやっぱり記憶が曖昧で4年生の名前がわからないようです。
しかも、どっちの子のものを踏んだかもわかりません。
学校に電話しても何もわからないのに、学校もどう対処してくれますかね?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんか、謝る気あります?
公園にしばらく出向くとかすればよいかと- 1時間前
バナナ🔰
学校に相談しても個人情報は教えてもらえないですよ。
小学生が遊んでいるような時間帯に公園に行って探してみるとかでもいいと思います。
今回はお子さんだけで行かせてしまった&ご主人が子供の言葉を鵜呑みにして帰ってしまった事が原因なので、今後はお子さんだけで公園に行かせないようにご夫婦で話し合った方がいいですね。
-
4ママ
学校に連絡はやめときます。また会った時には謝罪して大丈夫か聞いて見ます。
- 1時間前
4ママ
1人の4年生は前に8歳の上の子と遊んでくれたことがあったみたいで、4年生とわかって、下の名前も知ってましたが家はわからず…
5歳で上の子と一緒に公園にいかせてしまい…いつもならしないのに…
5歳は初めて上の子と2人だけで公園で気が大きくなり、楽しくて帰れずだったようで猛反省です…
みんてぃ
もう旦那さん含めて次しないように徹底して、今回は取り返しのつかないことは何もなくて良かったと思うしかないですね💦
4ママ
三連休、なんか魔が差した感じです。世の中、昔と違って、子供でも些細なことも許されないし、怖いって思ってきてたのに…
上の子にも、しっかり伝えたので、近所で特に公園でトラブル起こさないようにと今回は良い経験になったと思います。
数日後、相手親から苦情がくるかもなので、なかなか憂鬱です。
ありがとうございました。