6ヶ月の子どもの便秘、服薬について質問です。10/16まではほぼ毎日排便…
6ヶ月の子どもの便秘、服薬について質問です。
10/16まではほぼ毎日排便があったのですが、それ以降は4-5日おきに1回の排便になってしまいました。
2日前に病院に行き、ラキソベロンとゆう下剤を処方してもらい、寝る前に飲ませると朝うんちが出てるよと言われました。
しかし排便はなく、昨夜もラキソベロンを飲ませたのですが今日もまだ出ていません。(最後のうんちから6日目です)
もし今日も寝る前までに出なければラキソベロンを飲ませても大丈夫なのでしょうか?(3日連続で)
ちなみに綿棒刺激は昨日1回、今日1回しましたが出ませんでした。ワセリンもたっぷりつけました。
ラキソベロンは1回2滴です。
機嫌は悪くありませんし、母乳もしっかりと飲みます。
もしこのまま排便がなければ明日また病院に行くのですが、今日も飲ませていいのか、飲ませた方がいいのか分からなかったのでこちらで質問させていただきます。
薬についての専門的な質問なので、答えられる方は少ないかと思いますが、もし薬剤師ママさんなどいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです🥲
長文を読んで頂きありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月のお子さんにラキソ出す小児科
ってあまり信用ならないな、と個人的には
思ってしまいます😅
ラキソやシンラックの液体下剤は
腸の動きを促して出すようにするので
主に高齢者や術後腸の動きの悪い人に
使うことが多いと思います。
よほど動きが悪かったとかですかね🤔
一般的に6ヶ月ならすでに6日目なら
浣腸必須でカマグなど便に水分を
含ませ柔らかくするクセになりにくい
薬を処方するのが一般的かな?とは
個人的には思います、、
まずは、市販でも赤ちゃんに使える
浣腸液売ってるので、今日中に
試してみて、それでもでなければ
明日も病院に行く、がよいかと☺️
コメント