睡眠時間とミルク量について質問者です💬生後3ヶ月(完ミ)で12時間寝るの…
睡眠時間とミルク量について質問者です💬
生後3ヶ月(完ミ)で12時間寝るのは大丈夫でしょうか?
いつもは、
17〜19時ミルク
24時ミルク
5〜7時ミルク
という感じで5〜7時間×2でまとまって寝てくれます。
日中はほとんど寝ません(寝ても1時間以内)
昨日は19時にミルク110mlを飲んでから、
私が夜中寝てしまい起こすのを忘れてたら朝7時まで寝てました。
脱水の症状等もなく、起きてからはミルクも180ml飲んでます
今後も寝ている場合は、
起こさずに寝かせてても大丈夫でしょうか?
それとも途中で起こしてミルクあげた方がいいでしょうか?
また、ミルクの飲みムラが凄くて
一日の総量が730の時もあれば900を超える時もあります。
毎回ミルクは160-180ml作ってます。
飲んでない時に無理矢理あげようとすると顔を真っ赤にしてギャン泣きします
泣いてても飲ませた方がいいでしょうか?
- とろたく(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子もほっとくと10時間くらい寝てたんで心配で助産師さんと小児科の先生に聞きました!
助産師さんは起こしてあげなくていいよって感じで、小児科の先生は日中の感覚が3〜4時間だと10時間寝ちゃうと1回分丸っと抜けちゃうことになるから起こしてほしいなと言われたので、私は小児科の先生の方針に従いました!
ただ、これに関しては色々な意見もあるようなのでお子さんの体調が悪くない、体重が順調に増えてるなら寝かせちゃってもいいかなと思います!
飲みムラは3ヶ月だとしょうがないです!
満腹中枢が発達してくるのでお腹いっぱいだなーってなってるだけだと思います。大人もいっぱい食べれる時とそうじゃない時ありますしね。
保健師さんに相談した時は
・ミルク缶に書いてあるのは最大量なのでそこまで飲めなくてok
・1日くらい少なくても全然ok。2〜3日の総量で考えてもらえれば大丈夫
とのことでした!
うちの子は飲まない時ほんっとに飲まないので160作って80とかの時ありました🫠
なので総量は650〜900くらいブレあります。笑
ミルクは勿体無いよーって粘ってましたが口を開けてくれず渋々切り上げてました😂笑
コメント