※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月での外出について。夫と意見が合わなくて困っています2週間前…

生後1ヶ月での外出について。
夫と意見が合わなくて困っています

2週間前に1ヶ月検診を終えて散歩から始まり、
今は平日ワンオペのためスーパーには連れて行っています。

私はまだワクチンも打っていないので土日のショッピングモールに連れて行きたくないのですが、夫は平日も土日も時間帯も関係ないと、いつ行ってもワクチンを打っていてもなる時はなるしならないときはならないと。
もう土日も連れて行こうと言われました。

小さいお子さんをお持ちの方、
生後1ヶ月でショッピングモールに一緒に行っていましたか?考えすぎなのでしょうか(><)💦

コメント

ママリ

2人目のときは連れて行ってました🥹

個人的には、生後2ヶ月からのワクチンは1回目打ったからと言ってすぐ抗体つくわけでもないし、抗体云々を待ってたらいつから外出できるの?って思いますが…

でもインフルエンザも流行してる今の時期は、低月齢の子連れて人ごみに外出はしないですね!
こわいです💦

たこさん

生後1ヶ月はスーパーしか行かなかったです😊やはりイオンモールなどの人が集まる場所はリスクが高いので、デビューしたのは3ヶ月頃です✨
今はコロナやインフルが流行していますし、高熱が出てしまったら入院になってしまう可能性もあるので、慎重に考えたほうがいいと思いますよ🥺

はじめてのママリ🔰

それはご家族の考えによりますね
上の子がいれば必然的に外出しなければならないこともたくさんあります。

どれが正解はありません。
ワクチンを打てば重症化しにくい【かも】であって罹患しないではないですし
ご主人がどういう意味合いで言われているかわかりませんが。

じゃあいつならいいの?と言われたら決めるのは親御さんであるので
奥様がどうしても嫌だと言うことであればご主人が一人で週末を過ごすか
皆で在宅で過ごすのか…
になってはきてしまいますね。

一生続くことでもないのですが
どうしても生活になれるまで
夫婦ともに窮屈な生活になってしまいますよね。
早いことも遅いこともないですよ。
奥様が考えすぎ!とも思いません。心配するのは当然です。
ご主人の気にしすぎ!も駄目とも思いません。

奥様のペースとご主人のペースが違うだけですから
ちょうどいいところで楽しめればいいですね◎

ぽてと

近くのスーパーがイオンモールだったこともあり、普通に連れてっていました😂
ちょっとした親子向けマルシェとかも行ってました。(夫が生後1ヶ月の1ヶ月間だけ育休取得していたため、その間に出かけたくて)

心配になるお気持ちはとてもわかります…
私の場合はその時期夏でしたが、これから冬なのでインフルとかも心配となると難しいところではありますね😭

ママリ

下の子は生後1ヶ月や2ヶ月頃から連れて行ってましたね💦上の子の用事でどうしても連れて行かないといけない状況でしたが、できればあまり連れて行きたくはなかったです。
それぞれのご家庭の都合もあると思いますし、何が正解とは一概に言えませんが、うちは連れて行く時は混雑する時間帯は避ける、お店のカートは使わずなるべく外の物に触れさせないように、ということは気をつけてました💦