夜中、私が一生懸命起きて授乳したりオムツ変えたりしてても、全く起き…
夜中、私が一生懸命起きて授乳したりオムツ変えたりしてても、全く起きない旦那。
起きたと思えば、授乳ライトを眩しそうにして、布団をかぶってまた寝る。
里帰りしてるからこの大変な状況は全然他人事で。
大変そうだって言ってたのに、
〇〇やるよと自分からは全く言ってこず。
私がお世話してる間は呑気にケータイいじってる。
超疲れてるのに、
ビール飲んで死ぬほど寝てる。
なにしにきたの?
しまいには、
首が座れば、〇〇だって、首が座ってないからどこも行けないし、などと言う。
首が座ってないこの時期ってたった何ヶ月しかなくて、
1日1日の姿はほんとに違くてそれが愛おしいのに、全然そーゆー考え方はないのね。
こどもは自分の欲求を満たすためにいるんじゃないのに。
何考えてんのマジで〜
みんな旦那さんってこうなの?
- ピョン(生後0ヶ月)
コメント
はっち
里帰り先でその自由さあり得ないですね😂
家帰ってからも絶対何もやらなそうですね。。
首が座ったってあなたが何もしてくれないからどこへも行けないねって言いますね私なら笑
なぎ
新生児の頃、夜中の糞ムーブ(口悪くてすみません)全く一緒でした😇
しかも対応してくれはしないのに日中は寝不足オーラばんばんで朝も私よりゆっくり起きてました。育休中なのに。そのくせゲームしたりスマホいじったり優雅なもんでした😇
息子を溺愛してるのは唯一の救いです。
妊娠中は胎児の成長みるアプリも入れて身体気遣ってくれてたのに、、と産後2ヶ月になる今ちょうど思い出しイライラ&もやもやしてました🥹長文すみません🙇♀️
-
ピョン
コメントありがとうございます😭
私だけじゃないんだと、安心しました😊糞ムーブ、ってワードこれからつかわせてもらいますww
育休とってるのに、その感じもありえないですね!
うちの旦那は育休取る気ないので、取ってくれてて羨ましいです😢
え!わかります!
妊娠中、めっちゃ色々きつかってくれてたのに、生まれてからマジで全然で😢育児記録のアプリも入れてって送ったのに興味なさそうで入れてくれずです😢
母乳で育ててほしいとか言ってきますが、その分他にできること(おむつ替えとかもやってくれずで、
何もやらないくせに色々言ってくんなって思います😢- 4時間前
-
なぎ
こちらこそです!なかなか身近なひとには言いづらいのでお仲間いて救われました😭
糞ムーブぜひ使ってください💩♡笑
わーー!妊娠中からの変化も一緒とは!めっちゃ悲しくなりますよね💦
そんな旦那でも最近ようやく戦力になってきたので、ピョンさんも産後で大変なときですが旦那さんの育成ファイトです🥹(なんで育成いるんでしょうね?笑)- 28分前
はじめてのママリ
そんな発言はしないですが、何もしないところはソックリです!
1人目の頃なんて本当に戦力外すぎて毎日イライラモヤモヤしてました。
子供が増えるごとに役に立つようにはなってきましたが……。
夜中の対応も何もしない旦那が近くに居るとイライラするので、2人目からは寝室から追い出して旦那にはエアコンなしの物置で寝て貰ってます😴笑
-
ピョン
なんか自分だけじゃないのだと安心しました😢
イライラしますよね😢
きっとホルモンのバランスもありますよね😢
私の友達も、子供増えて役に立つようになったと言ってました!
その追い出す作戦ナイスですね!😊
わたしも、自宅帰って旦那と2人になったら、寝室別にしようかなと思います😢- 4時間前
ピョン
ありえないですよね?😨里帰りも首座るまでいた方がいいと、、多分自分がお世話できないから、そう言ってきます涙🥲
だからこそ、半年も里帰りをして、大変な時期を知らず、大きくなってからヨシヨシはむかつくんですよね💢
結婚してから一回もムカついたことなかったですが、初めてムカついてます。