※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在28Wです。旦那の「最近身体丸くなったんじゃない?笑」という言葉が…

現在28Wです。
旦那の「最近身体丸くなったんじゃない?笑」という言葉がトラウマになり毎日食事後に指を喉に入れて吐く生活が続いています。
妊娠前は158/47で今現在も体重は変わりません。
ほんとにストレスでしんどいです。
旦那のことは気にせずに体重を増やしてもいいでしょうか。
妊婦さんが身体付きが丸くなるのは普通ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ妊婦さんの体重が増えないことは胎児の発達に悪影響なので妊婦の厳しい体重制限はなくなっているはずですよ。

ラティ

妊娠は増えるものです😇
ご主人には1から教えないとダメなんですかね?

はじめてのママリ🔰

全く変わらないのは赤ちゃんに良くないと思いますが、それでも旦那さんの方を優先してしまうのですか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいこと言いますが…もし何かあったとき、後悔するのはママリさんだと思いますよ…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

旦那のうざい一言は、言われた瞬間ブチ切れてしつこいぐらい言い返しています😡言わないとわからないので。

妊婦健診で増えすぎと指摘を受けない限り、妊娠中の体重増加は気にしないで良いと思います。
ストレスかからないようにしてください。

S

ご主人、妊娠がどれだけ大変なことかわかってないし、ありえないですね💦

気にせずに増やして良いんですよ。
私は息子の時が+3.5kgしか増えず、今も+2kgでむしろ助産師さんに心配されてます🥹
幸い食べてはいるのでお腹の子は順調だし、息子も3400g近くで生まれたので特に食事指導などは入ってませんが、ママの体重が増えないと体力が持たなくて産後きついって言われましたよ😌

だから、増やして良い範囲なら増える方が良いと思います!

ママリ

旦那さんおかしいです。
増えないで産まれた後、体が弱い子供が産まれてしまって病気になりやすかったり生活習慣病になりやすかったりでリスクが大きいので気にせず赤ちゃんのために栄養取った方がいいです🥲
知り合いもあまり増やさないで産んでその後子供が体弱かったりで色々検査引っかかっているので😭