※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い
家族・旦那

お義母さんがオムツを買う提案をしているのに、夫が断ることにモヤモヤしています。手作りの夕飯をもらっているのに、オムツは遠慮するのは変でしょうか。

お義母さんがオムツ買おうか?や、長男にお小遣いわたすのを夫が断るのですが、モヤッとします。次男が産まれてからお義母さんは多いと週1回、少ないと月1回家に来ます。

産後1ヶ月は実家で母にお世話になりました。その後2ヶ月は、週2~3回夕飯を作って家まで届けてくれてました。夫もそれを食べてます。仕事が休みの日は家まで来て赤ちゃんのお世話手伝ってくれます。光熱費や食材には当然お金がかかっています。手作りご飯はもらうのに、面と向かってお金が見えること、例えば、昼飯おごってもらったしオムツは遠慮したとか言ってて、、
向こうが買おうかって言ってるんだから、甘えたら?て言うのは変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

変じゃないです!

じゃあうちの親にも遠慮したほうがいいよね、お金渡そう
ってわたしなら言います。

  • い

    そうですよね!たしかに!

    お義母さんには、気を使ってか出先でもいつもお金出そうとしてくれます。今後ご飯を作ってもらったり赤ちゃん預けることはないと思うので、お金出して頂けるならありがたいです😅

    • 7時間前