※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那とふたりめについて前向きに考えているが、0歳の息子を愛する気持ちが強く、ふたりめも同じように愛せるか不安です。

ふたりめについて旦那と話して、気持ちが一致しているので前向きに取り組もうか…となったところなのですが

いまいる0歳の息子が本当にかわいすぎて、人から見たらふつうなのかもしれないですが自分にとってベスト赤ちゃんで
とにかく大好きなんです🥲

自分の子供だからというより、人生で初めてこんなに長い時間関わった赤ちゃんだからかな?とは思っているのですが

もしふたりめが産まれたら同じように愛せるのか、比べてしまったりしないか不安です。



コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!
同じくらいかわいいのがもう1人産まれるので☺️
比べることありますが、それは個性として感じるので、マイナスなことではないと思います。
かわいい✖️かわいいが絡んでると死ぬほど可愛いですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    背中を押してもらえた気持ちになりました😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

きっとベスト赤ちゃんが×2になると思います。
世界一可愛い存在が2人並んでると最高です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    がんばろうと思えました😭💪

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

上の子が4歳半で下の子産みました!
4年半、毎日可愛い可愛いって育ててきたので、下の子も同じように可愛がれるか凄く不安でした😭😭

が、産まれたらビックリするくらい可愛いです❤︎
2人目だから1人目に比べて余裕もあるからか、泣いてても何してても可愛いねぇってなります💗

同じくらい可愛い子どもが2人って感じになります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も息子に、自分の中のかわいいが尽きるのでは?と思うくらいかわいいを感じました😭
    4歳半でとの事ですが、はじめてのママリさんにとって良い年齢差でしたか?🫶

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は二歳差くらいで2人目ほしいなーと思っていたのですが、なかなか授からず4歳差になりました✨
    結果としては4歳半空いてると凄く楽だなーと感じました!

    妊娠中や産後すぐなど、自分がゆっくりしたいときも、上の子は幼稚園行ってるからゆっくりできるし、
    自分のことは自分で出来るので、ご飯食べてねー着替えてねーって言えば勝手にやってくれます😭💗
    トイトレも完了してるし、赤ちゃん返りもなかったので、この歳の差で良かったのかもって思ってます✨

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ったように授かれるものではないとわかっていても何歳差が良いかな〜と悩んでいたのですが、4歳半差がすごく理想的なきょうだいに思えました!
    ママリさんの上のお子さんが良い子なのかもですが☺️
    ありがとうございました🫶

    • 6時間前
まる子

2人目産まれたとしても、上の子、1歳とか2歳とかですよね。おむつもはいてるし、ご飯も介助いるし、まだまだ赤ちゃんの世話なので、下の子はなるべく寝かす感じになるかなって思います。たぶん、上の子も下の子も、同じくらい手がいるので、どっちが可愛いとか、考えてる暇ないかも。
後々、やっぱり1人目が…とか考えちゃったりするけど、それはそれで、その分ちゃんとどっちも愛されてるって思わせてあげたいって、気持ちが、強くなる理由にもなるから、内心どっちの方が可愛いとか、感じちゃうのはしょうがないかもって、思ってます。