昨日は同僚Aとご飯してずっと4時間ぐらい話してた。Aは高校からの友達。…
昨日は同僚Aとご飯してずっと4時間ぐらい話してた。
Aは高校からの友達。
リーダーと仲良し。関係あり、食事とかも行ってる。
他の人ともよく話できる。
自分を持っている、社員。
仕事で苦手なことが多い、お局とトラブルになり一緒には作業しない(周りは手伝いに行ったりしてる)
真面目、優しい反面繊細かなと感じる。すぐ態度にでて困ってたり急いでたら怒ってる風にみられる。
正社員だしもう子供も中学生と高校生なので夜バイトもできる。
気になったらトコトンそのことを聞き出したりする。
新しく入ってきた女の子ともトラブルあり(私はあまりその子のことを知らないけど問題ありの女の子)その子と別の男性といざこざあってその男性ともAはLINE交換してAはリーダーとの関係もバレそうだけど誤魔化してるけど、もしかしてあわよくば、もしかして自分と関係持ちたいのか?とも言ってました。
私は仕事もできないしパートだし人とも仲良くなれないし家庭内でも落ち込むことが多く情報聞けるのはありがたいけど来落ち込むばっかりだなぁ、、、と思います。
真面目に働けば大丈夫とは思うのですが小学校にあがり早退やコロナで長期休んだりして全然戦力になってないし凹みっぱなし😖
- えみ(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
そのAの話聞いてどこに落ち込むことがあるんでしょうか🤔
早退や長期休みとAの話って全く違いますよね😅
えみ
言葉がうまくまとまらず、、🙇♀️
言われてみれば違いますね😰
自分とは環境や性格も違うので羨ましいと妬んでしまってます😭
はじめてのママリ🔰
Aさんのこと羨ましい要素ってあんまりないような😂
まぁコミュ力高いのは羨ましく感じますが、複数人とトラブルになる人ってその人に問題ありじゃないですか😂
えみさんもAさんのこと羨ましいって書いてはいますが、よくは書いてませんよね🤔
えみ
色々話できるなぁと思うぐらいよく話してくれるしコミュ力高いんです😂自信があるというか自分を持ってて、私は口下手でなかなか自分の感情言い出せなくてそこは羨ましいなと😂
私もその子に対してしんどいなと思う事もあります😭ついつい悪いところ出てしまってました😂
はじめてのママリ🔰
感情のコントロールできなくて態度に出したり、周りに気を遣わせるくらないなら口下手の方がよくないですか😂❓
読んでるだけで、げんなりする人だなって思いましたよ😂
えみ
確かに😂周りに気を遣われる方が嫌です😂
ホント一緒にいると疲れてるというか😅
気持ちが前向きになりました🥹ありがとうございます😭