今1歳9ヶ月の息子は、パパ大好きで、パパと2人でしか夜は寝ません。家…
今1歳9ヶ月の息子は、パパ大好きで、パパと2人でしか夜は寝ません。
家の中でどこか打って泣いた時も、パパに抱っこを求めます。
私と旦那と買い物にでかけても、パパの姿が見えなくなると私が目の前にいるのに泣いて探し回ります。逆に私が見えなくても無視です。
旦那からわたしに抱っこを変わると嫌がって反って降ります。
何だか他人の様な感じで悲しいです😢
おいでと言っても旦那にしがみついて離れません。
妊娠中からずっとこんな感じです。
もう2度と私には懐かないまま終わるんでしょうか?
旦那が仕事でいないときもあまり抱っこ出来ません😔
下の子がいてるからこないんでしょうか。
- Y(生後1ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの一歳半の子と似ています。
一番お世話してるのに意味ないのか?と虚しくなる時あります、、🙄
周りに相談しても まぁー最後はみんなお母さんだから‼︎と言われますが今一番可愛い時だから堪能したいですよね。
Y
お子さんもパパっ子ですか?
一歳くらいからですか?
ほんとにそれです😔お世話してるのにって思います😔確かに最後はママっていいますよね😣でも信じられないくらい拒否られてるのでずっとパパな気がします
はじめてのママリ🔰
パパっ子です!
産まれてからですかね…。一度も私の添い寝では寝たことが無くて、夜中泣いても必ずパパを求めて彷徨います😞
日中ふたりだと拒否られてる感は少ないですが、パパ居たら絶対パパです。
今日もお店のトイレで抱っこ変わった瞬間から機嫌悪くなりました😞