※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

来年度から娘を保育園に預けて私もパートしようと考えてます。パートし…

来年度から娘を保育園に預けて私もパートしようと考えてます。
パートしようと思ったのは旦那の給料だけじゃカツカツすぎて余裕がないのが主な理由です。
それでも旦那は毎日頑張ってくれているので私も少しは力になりたいというか、支えたいと思いました。

私の給料となるお金は、いくら稼げるかわからないけど全て貯金して必要な時や遊びに行く時などに使えたらいいねと話してました。

でも最近、旦那の言い分が変わってきて
働くのは好きにしていいけど、俺は何も変わらないからね。と。

旦那は前から育児家事を率先してやるタイプではなく、ほぼ私任せ、旦那がいてもワンオペ状態です。
皿洗いなんて私が娘を出産して入院している期間しかやってません。
掃除してるのをみたこともないし、娘のおむつ替えなんていつやったかな?レベルです。
旦那の家系は男は家事育児しないが当たり前のようなので家事はお願いしたことは一度もありません。
育児は父親なんだからやって当たり前だと言って、何かしらやらせるようにはしてます。
旦那の言ってることは、自分は今まで通りだからということ。

仕事で疲れたからご飯作れなかったとか、家が汚くなってきたとか、何かしら前より怠ってきたなって思ったらすぐ仕事やめて。と言われました。

パートだから毎日働くわけじゃないし、娘のお迎えの時間もあるし、息子は来年度から小学生だから長い時間働けるわけでもありません。
だからあまり前とは変わらずに家事育児はやれると思いますが、旦那のその言葉が気に食わないです。

だったら私の給料は私が使いたい時に好きに使うし、あなたのためには全く出さないからねと。
あなたは仕事してくれるから家事育児1人でやってた。少しでも支えたくて働こうと思ったけど、働いてもノータッチで同じように支えようとしてくれないならあなたのためには使いたくないと思いました。

それも全部旦那に言ったけど、だったら今から俺もあなたのためにはお金渡さないから生活費やらは自分の給料でどうにかしてね。
まぁ俺が渡すくらいないと思うけど笑
と小馬鹿にされました。

そのくらいしか働けないのはあなたとの子供がいるからなのわかって言ってるのかな?とかなりドン引きしましたが、私の考え方がおかしいのでしょうか?

夫婦って支え合うものだと思っていたのでガッツリしました。

コメント

ママリ

結婚前(同棲期間)や子供生まれる前から家事しないんですか?

  • なり

    なり

    してましたね。
    子供が生まれたら夜中も寝かせるし色々やるよって言ってましたね。
    でも実際生まれたら何もしなくて、夜中もミルクで起きることさえ知りませんでしたね。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

言葉悪いですがATMとしてみるしかないと思います‥

パートを始めたら関係が悪化するのは目に見えてます🫠

  • なり

    なり

    じゃあ仕事しない方がいいかもってことですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事始めれば少なからず育児家事をやらないことに今より不満が出るのは確実ですよね‥。働く働かないは夫婦のことなのでお2人で決めることなので‥。ただ、ご主人がそんな感じじゃあなりさんが今よりイライラするのは確実そうですよね‥

    • 6時間前
ラティ

なりさんが 優しい方なのはよく分かりました🥺

その優しさに甘えてるご主人はなんなんですかね😇大黒柱になるって家族を養う事も入ってると思うんですけど
それすらも放棄しようとするとは。。
考えが甘いと思います。
義両親に喝を入れてもらったりは無理そうですかね?🙄

このままでは いままで以上に なりさんが疲弊するのは目に見えてます😭

  • なり

    なり

    お優しいお言葉をありがとうございます。
    義両親もちょっとズレてるというかそれ本気で言ってるの?っていうことを平気で言う人たちなのであまり私とは合わないです😅
    さすがこの旦那を生み出した親だけあるなって感じです。

    自分のお小遣いのために働くって割り切れば頑張れそうです🥺

    • 6時間前
  • ラティ

    ラティ

    なるほど、蛙の子は蛙とは
    よく言ったものですね、、🫣

    ご自愛くださいね🫶

    • 6時間前