※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の女の子が風邪をひいて体重が減少し、食欲が戻らないことを心配しています。体重が増えないことは普通でしょうか。

年中5歳の女の子です👧
年中の4月で103cm17kgでしたが、そこから身長は毎月約1cmずつ伸び10月で108cmになりました。
ですが体重は0.2kgくらい前後するくらいで、ずっと17kgです😅
そして今月風邪をひき、食欲が激減し16.8kgになりました💦
カウプ指数は14.4でギリギリやせぎみに💦
5歳になるとこんなにも体重増えないものですか?
風邪が治っても食欲はまだ戻らず…
このままどんどん体重が減るのではと心配です…
同じような感じだった方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳年長の男の子がいますが、17キロちょっとしかありません😅しかも最近やっと17キロになりました。背はちゃんと伸びているのに、です。
とてもよく食べるのですが、体重は全然増えないので体質なのかなと思ってます。

食欲がまだ戻ってないということであれば、食べられるようになれば体重は戻るんじゃないかなと思いますよ。早くたくさん食べられるようになるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    少しずつでも体重が増えていればいいのですが、4月からずっと横ばいで…
    そんなものですかね?
    食欲早く戻るといいです(ノ_<)

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重はうちもほぼ横ばいですね。毎月計測がありますが、+0.1(誤差かな…😅?)とかで、たまにがっと増えた!?と思ったら次の月はがっつり減っていたり…で長い目で見ると少しずつ増えてはいるものの、大分ゆっくりですね💦
    はじめてのママリさんや旦那さんが痩せ型だったり、子どもの頃似たような成長の仕方だったりはしませんか?
    うちは私がチビガリで、子どもの頃やはり全然体重増えなかったので、まあ遺伝かなと割り切ってます。
    あとよく動く(運動量が多い)場合も体重が増えにくかったりするようですが、娘さんはどうですか?
    長く続かなければ大丈夫なのかなと思いますが、親としては体重が減るのは心配ですよね💦早くよくなりますように。

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    まさにそんな感じです💦
    旦那がどちらかというと痩せ型ではあります。
    あまり動かないタイプなので、遺伝もあるんですかね💦
    とりあえず食欲が戻るのを待ちます(><)

    • 14時間前