※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友について。仲良くしてるママ友2人いるのですが、おそらく1人が私…

ママ友について。

仲良くしてるママ友2人いるのですが、

おそらく1人が私のこと裏で何か言ってるのを
雰囲気で前から分かってたのですが
子供同士が仲良いので 知らないふりして頑張って
合わせてました。
残りの1人は相手に合わせるタイプで多分口裏合わせてると思います。心の奥底は 分かりませんが。


しかし、ここ最近ある出来事がキッカケで
私の心がプツンとキレてしまいました。

正直何かの集まりに誘われても出向きたくないし
挨拶だけして疎遠にしたいです。

でも、子供を犠牲にしてまで
私の気持ちを優先していいのか悩んでます。

子供はきっとそのお友達と仲良いので誘われたら
遊びたいと思います。
まぁ幼稚園で毎日会ってるので寂しい!!って気持ちはそこまでないかと思いますが💦

皆さんならこのような状況になってしまったら
どう対応しますか?
ちなみに、子供は年長。来年3月で卒園です。

小学校はみんな同じです😭

コメント

mari

え、全然いいと思います🥳
子供は子供で世界を築けるし、子供のためだけのママ友付き合いなんてしません😊
ママ友はお互い子供の悩みを打ち明けられたり、相談し合える気の合う友人のみです。

同じマンション・同じ幼稚園のお友達が小学校の同じクラスにいますが、娘は他のお友達と過ごすことが多いようです🌟
小学校入ると案外そんなもんですし、今から普段の遊びの中で変わるものではないと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も今同じような状況で挨拶だけして離れている最中です。
子供同士遊んだりしてるので、ならべく穏便に…と思い、話しかけられたら一言二言話して離れてます。正直話もしたくないし顔も見たくないレベルですが…子供になにかあると嫌なのでゆっくり離れてってます。