子供のお弁当ってどこで買いましたか?来週年長の娘が親子遠足の行事があ…
子供のお弁当ってどこで買いましたか?
来週年長の娘が親子遠足の行事があり、お弁当が必要です。
保育園生活はじめてのお弁当なのですが、みなさん100均とかじゃなくてちゃんとしたの買ってますか🤣??
セリアで買ったディズニーの小さめ弁当はあるんですが、お友達に見せたり他の親もいること考えたら100均のじゃ‥‥🥹っていう気持ちもあり。笑
大きさもどのくらいのがいいかな?
いま新しいの買うなら小学校行ってからも使えるものがいいかな?
など色々迷っております。
どこで買ったよー!どんなの買ったよー!など聞いてみたいです!
お弁当作りも苦手なので中身もどうしよ〜です🤣
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ゆずママ ガチダ部
西松屋で、アンパンマンの買いました😌
プリンセスやミッフィー、ベイマックス
パウパト、ポケモン
色んな種類ありました☺️
百均も可愛いのいっぱいあるし
百均でも大丈夫かなともおもいます🤍
小学校にあがり長期休暇のときの
学童に持っていくお弁当は
保育園で使っていたものでは足りず
お弁当箱におかず入れて
おにぎりケース2個持ってってます🤣
はじめてのママリ🔰
西松屋でキャラクターのものを買いました☺️🩷
うちの子は少食な方なので、幼稚園で使ってたものを小2まで使って、小3でサイズアップしました🥳
-
はじめてのママリ🔰
西松屋は安定ですね☺️
お子さんの食べる量でも変わってきますもんね💦- 4時間前
はじめてのママリ
Amazonで買ったキティちゃんのお弁当箱使ってます!小学校まで使えるように小さすぎないものにしました😊
年中でこれにおかず入れて、別でおにぎりとデザートでぺろっと食べてきます。
-
はじめてのママリ🔰
かわいいですね🩷
おにぎり別にするという案いただきます!!笑- 4時間前
はじめてのママリ🔰
年中の時にAmazonで450mlのものを購入して、年長まで使っていました!
今小1で今月の遠足もそれを使う予定ですが、やっぱり500ml買おうかな〜どうしようかな〜って感じです!
今後使う予定もないならダイソーやセリアにも可愛いのがあったので、そっちで済ませちゃってもいいのかなと思います🙆🏼♂️
-
はじめてのママリ🔰
段々食べる量も増えてきますもんね💦
来年小学生になって使う機会出てくるので、迷ってました🙇♂️
参考にします♡- 4時間前
ママリん
西松屋でスケーターのフワッと蓋がしまる360mlのものを使ってます!今年長でちょっと少ないと言っているので(よく食べる子です)今から買うならもう少し容量の多いものがいいと思います!
蓋がドーム状?になっていて空間があるので上が潰されずに保てます☺️
うちはミートボール、ハンバーグ、卵、ブロッコリー、ウインナーがスタメンです🤣
-
はじめてのママリ🔰
フワッと蓋閉まるの潰れなくていいですね!
子供が好きな物集結ですね💕!笑- 4時間前
momo
ネットで買ったり
西松屋でも買ったりしてます🙌
子供が
これ誰々が持ってたー!っていうのはSeriaとかダイソー率も高いです🤔
うちの子もトイストーリーとか
プリンセスはSeriaで購入したもの
持っていくことあります🙌
-
はじめてのママリ🔰
確かに被る率高まりますよね🤣
- 4時間前
そうくんママ
保育園で主食パン持ってくときとか
お弁当、年に数回あるので
ちゃんとしたのを買いました😊
100均のだと、すぐ壊れるんで。
うちは、バースデイで360の
2歳児クラスのときに
モンポケ買いました。
ポケモンは、ながくみんな好きなイメージあったので。
これから学童で長期休み
弁当ありますよね❓🤔
学校でも年数回弁当あると思うので
それなりのを買うと良いかと。
うちは、360でおにぎり🍙別にすれば
小学校でも使えるなと長い目でみて
買いました。
-
そうくんママ
ちなみに、うちの子は少食なので
360で充分です- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに耐久性の面では100均の方が落ちますもんね💦
参考にします♡!- 4時間前
( ・_______・ )
百均のだったり西松屋とかで買ったやつだったり様々ですw
はじめてのママリ🔰
やっぱりキャラ物が喜びますよね🤣
確かにおにぎり別なら小さめのお弁当におかずだけにしたら足りそうですね🤔
参考にします!!