この場合はどうしたらいいでしょうか?家の近くに個人店があり、何回か行…
この場合はどうしたらいいでしょうか?
家の近くに個人店があり、何回か行くようになってからそこのカフェの店主さんと顔見知りになり、他愛無い会話をするようになりました。
去年の夏から旦那の出張で関西に滞在する前、その人に「しばらく旦那の出張で関西に行きます。帰ってきたらカフェに伺います」と言いましたが、その間に妊娠して(こちらに帰省して)最近生まれました。
しかし...赤ちゃんは新生児呼でNICUに入院して1ヶ月になります。ほぼ毎日面会に行っています。
それを含めて1年くらいはそのカフェには行っていないし、生まれる前は月に2回くらいは行っていました。
こんなことになるなんて予想外だったし、今はまだ落ち着けないからカフェの方にも行けていないです。
もし久しぶりに行った時、「最近来れてないからどうしたの?」と聞かれたら子供についてどう答えていいかわからないし、せめて退院してから落ち着いてから行こうと思っています。
そう言ってしまいましたが、無理に行かなくてもいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
無理に行かなくていいと思います。
出産子育てが大変なのはわかると思うので。
はじめてのママリ🔰
ママリさんはいちお客さんですので、店主さんは1年くらい行けてないことについてそこまで理由を知ろうとしないと思います。「お久しぶりですね〜」くらい言われたら「この一年バタバタしてまして。お変わりないですか?」程度の会話でいいのでは?
退会ユーザー
しばらく関西に行きますと言っていたなら、『しばらく』が1年でも2年でも意味は同じだと思います💦向こうは気にされないと思いますよ!
最近来なかったけど…とは言われないと思います。図書館の顔見知りや、保育園とかなら言われるかもしれませんが、カフェの店主なら来店を強要してるみたいになりますから…
無理に行く必要はないし、落ち着いて行きたくなれば行けばいいと思います。
カフェはゆっくり飲食して癒されに行く場所ですしね^ ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね💦
前は最初にを夏くらいに帰ってきます」と言いましたが、予定は変わるわけだから落ち着いてから行くことにします。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
以下について教えてくだされば幸いです。
はじめてのママリ🔰さんがこの立場ならどう答えますか?
お子さんにこう言うことがあり、いろいろあって来れなかった..とかです。