※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょむ
家族・旦那

お子さんが2人以上いる方又は2人目を考えている方に質問です🤔💦上の子の…

お子さんが2人以上いる方又は2人目を考えている方に質問です🤔💦

上の子の面倒を見ながら下の子を面倒見るってどういうふうにしているんでしょうか🤔💦?
また、旦那さんとどのように育児家事分担していますか?

今我が家で2人目を検討していています。
もし2人目を授かれたとして上の子2歳、下の子0歳の面倒を見れるビジョンが全く浮かびません😓

夫に上の子の面倒をある程度一人で見てもらえれば何とかなると思うのですが、それを夫に言ったら全部できるとは約束できない…みたいなことを言い出してしまい…😓

皆さんのご家庭でどのようしているか参考にさせていただきたいです😖💦💦

ちなみに夫ができることは
・掃除
・洗濯
・子供にご飯を食べさせる(作るのは私です)
です

まだ授かってもないのに無駄な心配かもしれませんが、このままだと全部一人でやらなきゃいけない未来しか見えなくて相談しました😥

コメント

はじめてのママリ

旦那は育児家事0なので、1人で全部やってました!

2歳だと上はある程度、自分のことできる年齢だったので、なんとかなりましたよー!

半年超えたくらいから、次女はずっと抱っこ紐でした!

  • みーちょむ

    みーちょむ


    コメントありがとうございます😣!
    今の1歳2ヶ月の目が離せない&手がかかる上の子+0歳児のイメージのまま2人目を想像してましたが
    2歳になるとある程度自分のことできるようになると聞き、なんとかなりそうな気がしてきました😭👍💦!

    夫とそれを踏まえて話し合ってみようと思います😣💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月差連続育休中です!
(2歳8ヶ月、9ヶ月)
平日は朝早く帰り遅いので全て私ですが、土日は育児は全て夫、家事は全て私です!夫に家事能力がないので😂
土日は私がセカセカ掃除したり何回も洗濯機まわしたり離乳食のストック作ったりしてて、旦那はずっと子供二人の相手してるか上の子だけ公園行ったりとか。おむつ替え、ミルク離乳食あげる、二人のお風呂と寝かしつけ、全て夫です!
私はこれで特に不満もないです😌余計な家事されたくないので🤣

  • みーちょむ

    みーちょむ


    コメントありがとうございます😣!
    旦那さんが土日育児担当されてるんですね🤔!
    確かに余計な家事されると逆に仕事増える時あるから完全に役割分担するのもありですね…🤔💦!
    参考にさせていただきます😣💦!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上の子保育園に通っているんですが、朝の準備はほとんど夫にしてもらっています。
私と下の子、夫と上の子で寝室を分けているので、夜中起きたときとかも夫が対応しています。
仕事から帰ったら2人をお風呂に入れてもらい、お風呂あがったら私が着替えさせて寝かせるって感じです!
といっても上の子はベッドに連れて行くと一人で寝るので寝かしつけはないのですが。
夕食の洗い物(食洗機あり)は夫の担当になっています。
土日は洗濯や料理もしています。

全部一人になりそうなら、家電に頼って家事を減らすのも手だと思います😊
食洗機、ドラム式洗濯機、お掃除ロボット、自動調理鍋は家事負担減らせておすすめです✨

  • みーちょむ

    みーちょむ


    コメントありがとうございます😣!
    家事育児分担参考になります😭✨️!
    我が家も来年の4月から保育園入園予定なので保育園への朝の準備がプラスされると思うと未知すぎます😭😭😭

    家電を増やすことも検討したいと思います🤔!

    • 5時間前
晴日ママ

3人目まで2歳差ですが記憶ないです笑

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    イヤイヤ期もあるし
    赤ちゃん返りもあるし
    2歳でも介助多いし😂
    それでも5人目を2歳差で希望してる私は相当頭おかしいって思ってます😂

    • 5時間前
  • みーちょむ

    みーちょむ


    コメントありがとうございます😣!

    我が家は1人しかまだいませんが正直もう4ヶ月頃までの記憶は大変だったな…😱くらいしかほぼ有りません😅笑

    そんなことないですよー!
    立派に育児されてて尊敬します😭✨️

    • 5時間前
みや

私も最初不安でしたがなんとかなります!😂
私は朝から夜までワンオペで休みの日だけ旦那さんは育児参加です!

寝返りできるようになるまでとかは寝てる時間はなるべく上の子と遊ぶようにして下の子にかまってても上の子が話しかけてきたら耳だけはちゃんと上の子に向けてお話するようにしてます😊

休みの日はお出かけすると上の子は旦那さんに任せてます!最近は下の子が歩き出したので大変すぎるので今は下の子任せてます😅

掃除洗濯ご飯あげるができるなら十分かなと思います🤔(継続的に)
休みの日の育児はほぼ旦那に任せてます。私もやった方がいいかなって瞬間は私もやるようにしてます!でも指示がないと動かない時が多いので〇〇してーって言ってます😅

  • みーちょむ

    みーちょむ


    コメントありがとうございます😣!
    皆さんのなんとかなる!を聞いて前向きになってきました😭👍!
    同時に2人を1人で面倒見ることにはなりそうですが…休みの日は夫に育児をある程度任せたいと相談をしてみようと思います😣
    (未来の育児の相談ですが…😅笑)

    • 3時間前
  • みや

    みや

    未来の話の相談は大事です🥹
    お互い頑張りましょうね🥹💖

    • 3時間前