※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お風呂をリフォーム中です。タカラスタンダードのお風呂なのでマグネッ…

お風呂をリフォーム中です。
タカラスタンダードのお風呂なのでマグネットがしっかりくっつくようで、棚やカウンターなどはすべてなしにしました😊

家族で使ってるシャントリなどが違うので、義父用、旦那用、私用、子どもたち用って感じでそれぞれひとつずつマグネットで棚?ケース?をつけたいです。

調べているとマグネットも錆びてしまって壁に錆が付いてしまうとか?
まめなタイプではないのできっと錆びさせてしまいそうで、対策したいです。
シートを間に挟むとか、マグネットが埋め込まれてるタイプにするとか色々あるようですが、おすすめの商品教えてもらいたいです!
よろしくお願いします!

コメント

みこ

ニトリにあります!
磁石剥き出しではなく内臓型なので錆びません!
もう1年以上使ってますが、磁力強力なので落ちることもありません!
子どもの手が届くところにはつけないほうがいいですよ!てこの原理で取り外し簡単なので外されるかもしれません!
使う時は、シャントリボディソを下におろしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    ニトリに内蔵型あるんすね!
    ニトリ近くにあるし、人気のタワーは高いし、どうしようかなぁと気になっていました😂

    子ども達もう小学生で1年と5年なので、使うときは取り出して使ってーと言っておけば問題なさそうです!
    ちなみにボトル取り出さずにそのままポンプ押したらマグネット取れちゃいそうな感じですか?

    • 5時間前
  • みこ

    みこ

    うちはそのまま押しても大丈夫そうです!

    だけど、そのまま押したら垂れたやつとか棚に溜まっていくと思います

    あと、シャワーの直接当たらない位置に置くようなしておくと、棚も綺麗な使えると思います
    なので、使う時はおろすがいいと思います!✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボトルの底やケースの中が汚れやすくなるかもですね💦
    子ども達の手の届く範囲で高めにつけたいなと思います😊

    ちなみに、タオルバーとかもつけてなくて、ニトリでタオルバー見てみたのですがタオルバーの内蔵型はなさそうでした😂
    もしタオルバーもマグネットだよってことなら、どちらのもの使われてるか聞いてもいいですか?

    • 5時間前
  • みこ

    みこ

    タオルバーはもともと施工されてたの参考にならずすみません💦
    もし浴室内バスマット使われるのであれば水切り用に、この珪藻土マット干し用を私は代用して水切りしてます!(寝返りベビーがいるので、直接では床が寒く、バスマットを今は使用しています)

    • 4時間前
  • みこ

    みこ

    磁石がどんな感じが分かりませんが、シャワーが直接当たらないところ、上の方に、こういうのを、かけとくのもありかもしれません!

    • 4時間前
  • みこ

    みこ

    これも買ってよかったです!マグネット内蔵型で、浴室内も直置きせず水切りできてスッキリします!

    • 4時間前