※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おせち食べないのもありですか?子供がいるので教育的には食べさせたほう…

おせち食べないのもありですか?子供がいるので教育的には食べさせたほうがいい気もしますが、同じお金出したら美味しい好きなもの食べられるし…どう思いますか?

コメント

まろん

我が家は好きなおせちだけ買っています。黒豆や伊達巻など。

最近は用意しない家庭もありますし、問題ないと思います😌

ぷらっぐ

別に食べなくても、おせちの存在を知るだけでも充分だと思います。

はじめてのママリ🔰

私自身、おせちを食べないで育ちました😂!母がおせちが好きじゃないからですが、おせちを食べて来なかったからと言って何かあった事はないです!笑

みっこ

自分たちではおせち買いません😊
実家や義実家に行った時に、用意されてるおせちを食べています😊
子どもたちは好き嫌いが激しいので、
娘はかまぼこだけ。笑
息子はナマスだけたべます🤣