妊娠・出産 里帰り出産の方が出費が大きいですか?里帰り出産では交通費や生活費、補助金不可などの負担がかかります。 県外への里帰り出産と、里帰りせずに出産するのではどちらが出費大きいですか? やはり里帰り出産の方が交通費やら、旦那と自分の生活費、補助金つかえないので全負担(申請したら後で返ってくるが…)、実家へのお礼金など出費大きくなりますかね?? 1人目里帰りせず、2人目里帰りの予定でいましたが、今さらお金の事でモメています( ; ; ) 最終更新:2017年6月21日 お気に入り 旦那 里帰り出産 里帰り 生活 補助金 お金 2人目 生活費 申請 りんごママ♩(4歳10ヶ月, 7歳, 11歳) コメント ksママ 里帰り先で出産する手続きは もーしてるんですか? 下の子は自宅近くで出産して 退院がちょうどGwだったので 実家から母親、おばあちゃんが 遊びに来てくれました😞 6月21日 りんごママ♩ お返事ありがとうございます! 里帰り先に予約いれています。 今さらって感じで旦那?とモメてしまって( ; ; ) 6月21日 ksママ 予約入れてるのであれば 里帰りされた方が いいかもですが、 上の子は普段日中はどーされてるんですか? そこでも変わってきませんか? 6月21日 りんごママ♩ 上の子は実家の母に見ててもらう予定です。といっても働いてるので、予定日付近に2週間休みとってもらう予定なんですが、出産ずれたらどーしようもないですよね( ; ; ) 最初、旦那は休みとれないと言っていたから里帰りにしたのに、今さら休みとるとか言ってきて…( ; ; ) 6月21日 ksママ 今は保育園に行かれてる って事ですよね? 休み取れるなら取ってもらって 上の子の事とか任せてみては? 実家まではかなり遠方ですか? 6月21日 りんごママ♩ 今はわたしがみています(^^) まだ就学前です(^^) 実家までは高速つかって4時間半ほどです。 義実家の方も里帰りする事あんまりよく思ってないようで… 実家の母にとっては孫と過ごせるのも楽しみのようで… 迷いますね( ; ; ) 6月21日 ksママ 今はもー産休中ですか? 義理の実家は私からしたら あかの他人なので なんと言われても 無視します笑 6月21日 りんごママ♩ お返事遅くなりました。 わたしは専業主婦です(^^) 結果、里帰りしない事になりました。 お話聞いていただきありがとうございました(^^) 6月23日 おすすめのママリまとめ 里帰り・生活費に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活費・実家に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り出産・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りんごママ♩
お返事ありがとうございます!
里帰り先に予約いれています。
今さらって感じで旦那?とモメてしまって( ; ; )
ksママ
予約入れてるのであれば
里帰りされた方が
いいかもですが、
上の子は普段日中はどーされてるんですか?
そこでも変わってきませんか?
りんごママ♩
上の子は実家の母に見ててもらう予定です。といっても働いてるので、予定日付近に2週間休みとってもらう予定なんですが、出産ずれたらどーしようもないですよね( ; ; )
最初、旦那は休みとれないと言っていたから里帰りにしたのに、今さら休みとるとか言ってきて…( ; ; )
ksママ
今は保育園に行かれてる
って事ですよね?
休み取れるなら取ってもらって
上の子の事とか任せてみては?
実家まではかなり遠方ですか?
りんごママ♩
今はわたしがみています(^^)
まだ就学前です(^^)
実家までは高速つかって4時間半ほどです。
義実家の方も里帰りする事あんまりよく思ってないようで…
実家の母にとっては孫と過ごせるのも楽しみのようで…
迷いますね( ; ; )
ksママ
今はもー産休中ですか?
義理の実家は私からしたら
あかの他人なので
なんと言われても
無視します笑
りんごママ♩
お返事遅くなりました。
わたしは専業主婦です(^^)
結果、里帰りしない事になりました。
お話聞いていただきありがとうございました(^^)