※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母が亡くなり、悲しみと後悔でいっぱいです。職場には明日連絡し、しばらくお休みしたいと考えています。どうすれば良いでしょうか。

昨日の夜に母が亡くなりました。涙が止まらなくて、現実味がないようであって。眠っているようで起きてくれそうで、LINEも固定でトップにいるので連絡が来そうで。

母は遠方に住んでいました。
病気持ちでしたが一人暮らしできるレベルでした。
10月に足を骨折してから体調が悪くなり
恐らく市販薬を飲めないのに過剰摂取したことが
体調を悪くさせた原因では無いかと思います。

昨晩から連絡が取れず、姉が今日の午前中に急いで駆けつけると、インターホンも出ず倒れていたそうです。

後悔ばかりが頭を過ります。
私たち子供たちが大好きで、迷惑をかけまいと我慢をして、昨日の午前中は誤字が多かったけど私を労るLINEをいつもの様に送ってくれました。
孫が生きがいで2.3ヶ月に1度遊びに来ていました。
たくさん喧嘩もしたけど、いなくならないでよ。
母さんがいないとだめだよ。一緒に帰ろう?

嫌な予感がしていたので職場では携帯を持ったまま...
姉から電話来た時になんとなく分かりました。

職場にも落ち着いたら連絡ちょうだいと言われてます。
月曜日出勤なので
とりあえず明日電話したらいいでしょうか?
パートで月〜水、金曜日が出勤予定ですが
その次は12日の出勤なので
それまでお休みしたいです。
行けそうにありません。

コメント

ママリ

ご愁傷様です。
お辛いのにお仕事の事も考えないといけないのは大変ですよね。
土日祝も連絡がつく職場なら明日の連絡で大丈夫だと思います。
通夜や葬式などを考えると、1週間のお休みは全然普通の事だと思うので、お休みしたいと伝えていいと思いますよ。

ままり

先日旦那の父親が突然死しました。
息子を会わせれなかったことが後悔です、、
直近の身内の為、旦那は1週間くらい休んでます!

今はなにも考えれないくらいお辛いと思います。
しっかり休んでくださいね!!!