コメント
はじめてのママリ🔰
税金は年収で見るので2箇所の合算になります。片方のみだと申告漏れになりますので。。違反です💧
はじめてのママリ🔰
税金は年収で見るので2箇所の合算になります。片方のみだと申告漏れになりますので。。違反です💧
「扶養」に関する質問
転職するか悩んでいます。 2歳の子供を育てながらパートで働いています。 とにかく休みやすい。 急な遅刻早退全然オッケー。 座り仕事で内容も比較的楽 人間関係良好 でも給料が安いなぁと感じます。 扶養内の年収(130…
夫の年収がいくら以上になると、扶養から外れないとダメなんですか? 友人の旦那さんが年収1,200万で扶養から外れないとダメになり、旦那さんは妻も子供もいない独身みたいなものなんだよねーと言ってました。 うちは1,2…
専業主婦になるかパートのまま働くか悩んでます。 支援型幼稚園に入学が決まったため、2号認定で預かりをしてもらえます。 今のままパートを続けるか(9-17時週5) 専業主婦になるか悩んでます。 理由としては子供との…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよね😭
違反はダメだな〜
はじめてのママリ🔰
ですねー下手すると脱税で追加で払うことになりますよ〜💦
はじめてのママリ🔰
知り合いにいたんですよ、うまい具合にやってる方が😭
脱税は重罪ですからね〜大人しくしておきます😭
はじめてのママリ🔰
うーんでも子供に対して恥ずかしくなると思いますよ💦嘘ついちゃだめって言えなくなります。
はじめてのママリ🔰
気持ち的な問題<お金の問題
我が家の現状こんな感じで
なんとか考えてみます🤔
ありがとうございます😊🩷