1歳7ヶ月の娘がドライヤーの音で耳を塞ぐことが気になります。他にも発語が少ない、つま先歩き、偏食、指さしが少ないなどの心配がありますが、1歳半健診では心配ないと言われました。この状況についてどう思いますか。
1歳7ヶ月の娘が、最近ドライヤーをつけたときだけ耳塞ぎ(人差し指を耳に入れる)します。泣いたり嫌そうなどはありませんが真顔です。他の心配事も相まって気になってしまいました💦
他の心配事は以下です
・発語が少ない(あんまんまん、まんま、ねんね、バイバイ、じゃー、ちー(たっち)、ぴっ、ママ、パパ、ぱーい(乾杯)、はい(返事)、どうぞ、なな(バナナ)、あちち、くらい)
・つま先歩きをよくする
・1歳を超えてから偏食になった
・普段〇〇はどれ?の指さしをしない(興味、要求、共感の指さしはする)が、1歳半健診のみやってくれた
・落ち着きがない
・場所見知り、人見知り、男性は苦手
・1人でスプーンやフォークを使って食事出来るが途中から手で食べることが多く、食べこぼしも多い
出来ることは以下です
・簡単な指示はわりと通る(座って、捨ててきて、やめて、片付けて、ゴロンして、など)
・手遊び歌が数曲できる
・言葉以外の行動は模倣する
・抱っこや触れ合いは好き
・1人で階段を登れる
・積み木を15個ほど積める
1歳半健診でドライヤーのこと以外は相談し、心理士さんとお話してK式発達検査をしてもらいましたが2歳レベルのことも出来たようで今のところは心配ないと言われました。発語はこれから家でも一層促していこうと思っていた矢先にドライヤーで耳塞ぎがあり、また心配になってしまいました💦
まだ1歳7ヶ月なのでなんとも言えないとは思いますが、どう思いますか…?1人目なので心配で、ご意見いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
長女も次男も3歳くらいまではドライヤーと掃除機と電車の音はよく耳を塞いでましたよ!
次男は3歳1ヶ月ですがようやく耳を塞がなくなりましたよ✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳
ほんとここ3日くらいで急にやり出したので気になって調べたら自閉症とか出てきたので…😖今のところドライヤー以外ではしてませんが、もう少し注意して見ていこうと思います💦
はじめてのママリ🔰
耳を塞ぐだけでは自閉症にはならないですよ🥹
これから1年2年様子見ていくといいと思います!
はじめてのママリ🔰
他にもちょこちょこ気になるところはあるのですが今のところ心理士さんにも気にならないと言われたので私の気にしすぎなのかもしれません💦
ありがとうございます!一旦2歳まで様子見したいと思います☺️