※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

つわりで家事があまりできず2ヶ月、旦那とも仲が悪くなりました。休みの…

つわりで家事があまりできず2ヶ月、旦那とも仲が悪くなりました。
休みの日はつわりがピークの時はいろいろしてくれましたが、今は頑張ればできるので私が無理をしてやっています。
それでも旦那は自分がやってやってると思っているようです。
休みの日の朝も起きないくせに。

仕事で疲れてるのをアピールしてきます。
私がお腹が痛くてもつわりが気持ち悪くても、それと同列のように語ってきて態度に出して正直腹が立ちます。
こちらの心配はなしで、話をそちらにもっていきます。
何も言えなくなります。

もういやてす。
生まれてきても仲良く子育てできるビジョンが見えません。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、2人目を望んでなかったとかですかね😰上の子の育児は嫌がらずにやってくれていればまだいいですが…
まるでそんな感じの対応に見てました💦

もし旦那さんも望んでいた2人目なのなら、誰の子供を妊娠してると思ってんだ!って話です。無理してやる必要ないです。旦那さんの発言には「あーはいはいありがとー」と表向きは言いつつ、全部やって貰いましょう😊文句言いながらでもやってくれるなら使いまくってOKです!

つわりの時期って、メンタル病みますよね🥲お疲れ様です💦