![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠21週の検診で子宮頸管が短く、胎盤が子宮口に近いことが分かり、自宅安静が必要と言われました。早産や帝王切開の可能性に不安を感じており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
初マタで21wこえたところです。
昨日一ヶ月ぶりの検診でした。
最初にエコーで赤ちゃんを診てもらったら、順調だねー元気だよって言われて嬉しかったんですが、
20w超えたから、胎盤の位置とかみるから内診するねって診てもらったんです。
そしたら、子宮頸管が普通より短めだね、胎盤が子宮口に近いからなるべく自宅安静って言われてしまい、本来ならまた一ヶ月後の検診ところが、二週間後にまたきてねっていわれてしまいました。
内診のあとに先生からの説明もなく、そのまま終わってしまって、これからどーなるのかとかどういう可能性があるのかとかが分からず(その場で聞けば良かったんですけど、ビックリしてしまって、なにも聞けず、、、)、家に帰ってきてネットで調べたら早産になりやすいとか、帝王切開になるかもとか、、不安要素しかでてこなくて。
無事に産まれてくれたらどんな方法でもいーとは思ってるんですが、どんなことになるのかが不安で仕方ないです。。。
子宮頸管が短め、もしくは胎盤が子宮口に近いのどちらかだけっていう妊婦さんはいらっしゃるようなんですが、、、両方ってなかなかいないですよね。
いまの赤ちゃんの前に8wで流産してることもあって、また流産したらどうしようとか、里帰りも早めた方がいーのかなとか(今のところ32wでかえろうと思ってました)、
もし子宮口をしばる手術となったら、里帰り先の病院でやったほうがいーのかなとか。。。
今日からとにかくおとなしく、お布団のうえで横になってますが、、この二週間がすごく長く感じます( ・᷄・᷅ )
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- あこ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子も下の子も安静経験しました!自宅安静や絶対安静などなど(^^;上の子はほぼ妊娠中安静ばかりでしたね(^^;
![nnn.mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nnn.mmm
私は両方ではないんですが頸管短く26wで切迫早産の診断を受け絶対安静生活2ヶ月経ったものです!!
1週間に一回受診し、34wの健診後最後2週間だけ2週間後にきてとやっと言われました🤦♀️
後2日で臨月なのでやっとここまできたかという感じです💦
まだまだ21wだとこれからですもんね。。
私も切迫と言われただけでこれでもかってくらいメンタルやられました💦お気持ちすごくわかります。
-
あこ
26wで切迫早産。。。まだお腹からでてきても生きていけない大きさですよね。
頸管は自分なりに調べてみると、長くなるわけでもないみたいですよね。。
今の状態を少しでも維持できるかどうかとかってみました。。
安静二ヶ月。。無事ならおとなしくする!とは思いながらも、つわりもほんとにひどくてやっと解放された!って思ったら今度はこれか、、、っていろいろやりたいこともあったんだけどなぁって思ったり。。。
妊娠出産ってこんなに大変だとは思わなかったです( ・᷄・᷅ )- 6月22日
-
nnn.mmm
頸管は輪ゴムみたいなもので一回縮むとそこが最短になってしまい長くなったり短くなったりを繰り返すので維持するくらいしかないようです💦なので安静が一番と言うことみたいです😊
あたしも初めての妊娠で張りに気づかず常にひたい位の硬さでした。張りがなくなってからは旦那にもやらかくなったねーと言われるくらい差がわかりました!それが響いてか、初めの診断から2センチ、その後1.5センチを行ったり来たりしてます!それ以上伸びることはなかったですが、1.5より縮むこともなかったのだ維持できたかなと🤦♀️
わかります!すごいわかります(TT)
あたしも悪阻→インフル→胃腸炎→謎の喉風邪→切迫早産だったので本当に楽しめたの一瞬でした!笑
産んでからも大変なのに産むまでもこんなに大変だとは思わないですよね💦あたしもまさかでした( ; ; )- 6月22日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私は切迫気味で
最近まで安静指示出てました(´;ω;`)
私も子宮頚管が短く
お腹も張りやすいので
毎日不安です💦
安静が一番みたいなので
無理しないでくださいね😊
-
あこ
同じ週数ですね😊
なんだかお腹がはるってこともいまいち実感もわかず、、、でも昨日普段のお腹ってのはほっぺたくらいだって友達にいわれ、そーなると私常にはってるんじゃないか?ってさらに不安になり、、、
あーちゃんさんは、切迫気味って言われたんですか?……それってどーゆうことなんでしょうか、、、?
お腹でポコポコ動いてくれるのが救いです😵- 6月22日
-
あ
そしたら私も常に張ってます💦
張りやすい体質なんだと思います(*_*)
切迫流産になりそうな状況だったんだと思います(*_*)
子宮頚管の長さは通常くらいでしたが
以前より短くなってしまっていたので💦
胎動は赤ちゃん元気な証拠ですもんね(^_^)- 6月22日
あこ
2人ともなんて大変でしたね💦これから何が起こる可能性があるとかも分からなくて、それがいまは不安で(´Д`)
再来週までとにかくおとなしくしてます。。。