採卵してから全然移植に進めません😭32歳不妊治療約2年です。今年の7月に…
採卵してから全然移植に進めません😭
32歳不妊治療約2年です。
今年の7月に初めて採卵し、顕微受精で1つだけ凍結できました(6日目4bb)
病院の方針で先にCD138を検査し、10視野中71個で陽性となりました。
ビブラマイシンで治療しましたが、65個で全然減りませんでした( ; ; )
先生から、
抗生剤(ダラシン)で治療→再検査して陰性なら移植。
陽性ならフローラ検査→治療→再検査→陰性なら移植。
と言われました。
早くても移植は2ヶ月先になります😭
まだCD138が多いのでもしかしたら半年先かも…
時間とお金をたくさんかけているのに治療が進まなくてかなり焦ります。
みなさんどうやってモチベーションを保っていますか?
まだ移植も出来ていないのに挫折しそうです…
- mmk
コメント
はじめてのママリ🔰
状況は少し違いますが、採卵できても、着床せず、体外受精5回目でやっと授かれました🥺
4回目に流産した時、もう私は授かれないのか、保険治療あと2回しかないしどうしよう、周りもどんどん妊娠していく、、と焦ってましたが、夫が気分転換に旅行に連れ出してくれたり、職場の妊娠報告がつらい、仕事と不妊治療の両立がしんどいと伝えると仕事辞めよ!と言ってくれました!
おかげで時間ができ、自分の体質改善のために料理頑張ったりジムに通ったりできたので、こんなけ頑張ってるから大丈夫!と前向きになれました!
なかなか治療すすまないとつらいですよね😭
不妊治療してる友達と話すのも気分転換になったので、誰かと話したり、夫と2人の時間を楽しめるのは今だけだと思って旅行やお出かけをして、不妊治療を考えない時間があると気が紛れていいかなと思います!
mmk
保険治療の回数が少なくなると尚更焦りますよね…( ; ; )それを乗り越えられてほんとに尊敬します😢
理解のある素敵な旦那様ですね😍
うちの夫にも見習ってほしい…🥺✨
現状の不満を不貞腐れて嘆くだけだったので、私も気分転換に料理やジムに通ってみたいと思いました!
ありがとうございました😌🌟