※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

12月末生まれの子どもが夜間断乳を考えていますが、旅行があり悩んでいます。夜間断乳のきっかけやアドバイスが欲しいです。

12月末生まれで、元々一歳になったら
夜間断乳したいと思っていたのですが、
12月上旬と下旬に一回ずつ県外に
旅行に行くことになりました。
そんなこともあり離乳食もまあまあ食べるし、
12月に入ったら夜間断乳しちゃう??とか
悩み始めました、、、、🙄
生まれてこのかた夜通し寝たことはありません😂

夜間断乳された方、何かきっかけがありましたか?
アドバイスや喝を入れる言葉がほしいです🫶🏻
優しめの言葉がほしい、、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食を全然食べてくれなかったのと、一歳過ぎてからの夜間断乳は大変だったとママ友達に聞いたので、10ヶ月の時にしました。
幸い、我が家は朝までぐっすり寝てくれるようになりましたが、同じ時期に夜間断乳したママ友は、なかなか寝てくれず、細切れ睡眠が1歳半まで続いたと言ってました…。
母乳の匂いがするとダメと言われたので、夫が連休を取った時にお願いして、私は一人で寝てました。
なので、旦那様に協力を得られそうな時期なら早くても良いと思います^_^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💕旦那さまと一緒に頑張られたのですね…😣最初は泣いてましたよね?何日くらいで寝るようになったかもし教えていただけるようでしたら教えていただきたいです😣

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    何度もすみません。離乳食も食べるようになりましたか?それも教えていただけると幸いです😣

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日目で、朝までぐっすり寝てくれれました^_^
    それまで、朝夜関係なく1〜2時間おきに授乳していたので、久しぶりにぐっすり眠れて嬉しかったです^_^
    離乳食もバクバク食べてくれるようになりました^_^

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    3日目で!!!子どもさんも頑張られたのですね😭💕💕離乳食も食べるようになられて、、すごいです!!授乳は幸せな時間だけど、一日中大変でしたよね、、。お疲れ様でした💕教えていただきありがとうございました!!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちは夜間覚醒したり泣いて起きたりが続き、私が睡眠不足で耐えられず10ヶ月の時に夜間断乳しました。
添い乳なしの夜間授乳1回でしたが、それでも夜通し寝てくれないのがしんどくて🥹
今でも夜間泣くことはありますがトントンで再入眠してくれるようになりました!夜通し寝てくれる日もあります。
元々夜通し寝れる力はあったのに、夜間授乳してたせいで夜しっかり寝られてなかったかなと😭

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😭💕わたしも添い乳無しの夜間授乳は1回なのですが、3.4回起きる日も多くて、、、😣わたしもタイミングを少し見計らって、夜間断乳決行しようと思いました!ありがとうございます😭✨

    • 8時間前