コメント
そまる
うちそうかもしれません。
4時ー5時のお風呂あがりにおっぱい
7時に離乳食というリズムです💦
どうしても旦那の帰宅時間や家事に合わせるとこうなります(´д`|||)
平らげてくれるので今は様子見ていますが保育所始まったらまだ遅くなる可能性が😱💦
そまる
支援センターで相談したときに今はまだまだ食べる練習でおっぱいやミルクから栄養分を取り入れる方が多いので食べてくれているなら神経質にならなくてもいいよと先生に言われてかなり気が楽になりました💡
中々大人の都合で可哀想にとは思いますが仕方ないことだと割りきるようにしてます💦
徐々に6時くらいにしてあげられれば良いなと思いますがそうもいかなそうです(笑)
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
なるほどー(*´ω`*)❗ ホッとしました❤ そのうち夕方のミルクがおやつになるんだろうなーーとか思ってます☺
いずれ一緒に食べるんだし仕方ないですよね😥- 6月21日
-
そまる
うちもそろそろミルクに切り替えたいのですが何せおっぱい大好き成人で夜中勝手に服を巻くってセルフでおっぱい飲まれているのでどうしたものかと…(笑)
哺乳瓶も相変わらず嫌い嫌いで😂
家庭の事情もありますがそれも個性かなーと前向きに考えるようにしています😃- 6月21日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
すごいですねそれは…(笑) うちはまだまだフォローアップとかじゃなく普通のミルクなんです😵💦
哺乳瓶苦手だと預けられないですよね😞💦💦
その家庭の生活スタイルってことで(*´∇`*)- 6月21日
おうちゃんmama
今まではそうでしたが子供によくないのでかえました
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
そうなんですか!どうやって変えました??- 6月21日
-
おうちゃんmama
今までミルク飲ませてた時間を離乳食、離乳食の時間をミルクでいきなり変えてましたが、むすこは食べれれば良い感じで普通にたべてくれてました
- 6月21日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
そうなんですねー!(´・ω・`) やっぱり変えた方がいいですかね😥😞
- 6月21日
-
おうちゃんmama
むりにとはいいませんがかえたほうがよいとおもいます
- 6月21日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
同じですねー!お風呂の時間は違いますが💦
大人の食事に合わせたくて私も同じ時間になってます😞 たべるならいいですかね💦💦保育園ですか!またリズム変わるかもですね😵