入浴後落ちてる髪の毛流しますか?私は入浴後に髪の毛を流します次に入っ…
入浴後落ちてる髪の毛流しますか?
私は入浴後に髪の毛を流します
次に入った時、髪の毛が落ちていると不快に感じるからです
でも主人は髪の毛そのまま、基本シャワーだけなのですが、浴槽にも髪の毛がついたまま
私は初めて一人でお風呂に入る時親から入浴後は
髪の毛落ちていたらこうやって流すんだよ〜と
教えてもらっていました
先日義理の母が泊まりにきましたがそのときも髪の毛は残ったままでした
普通は流さないのでしょうか?
私の感覚や常識が間違っていたのでしょうか
調べてみると髪の毛は流したらその日に取ると言う人もいて
どこまでやるのが常識なのかわからなくなりました
今後子どもがよそのお家のお風呂場もかりることがあるかもしれないと思い、普通が知りたいです
よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
自分はざっと流しますが、旦那が入ったあとに落ちてても特に気になったことないです。
何が普通とか常識とか、人によって違うってだけだと思います。
こらそん
次の人のために髪の毛を流すのは当たり前です‼️
わたしも子供の頃に親に言われました。
でもうちの旦那も湯船のムダ毛や髪の毛などそのままです😇
親の躾が悪かったんだと思います‼️
パパの入ったお風呂は汚いから入らないほうが良いよってこの前言われて笑いました🤣
当たり前のマナーだと思って
我が子には教えていますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!主人のお風呂後が汚すぎて…
流すのがマナーと思われる方とそうでない方双方いるようなので
主人にはわざわざ言わずに
流す派のお家にお世話になった時のことを考えて、子には流すよう伝えていこうかと思います
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
親に言われたことはないですが、
私は気持ち悪いので流してます!
旦那の後入って流してなかったら
ちん毛落ちてる!キモイから流して!
っていちいち言ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも下の毛落ちてます…
やはり流した方が次使う時、気持ちよく使い始められますよね
教わった方と教わらずとも流すタイプいるようなので
もし子どもが流さずにいるタイプだった場合には、次の人が気持ちよく使えるように、子には流すよう伝えていこうかと思います
ありがとうございました!- 1時間前
ちゃむ
私も流す派なのですが他は誰も(義母家族と同居しています)流さないです💦
髪の毛無理なタイプなので私は必ず流します😅
-
はじめてのママリ🔰
流す家庭と流さない家庭双方いるようですね…
私も無理なタイプなので流します…
子には流すよう伝えていこうかと思います💧- 1時間前
みなみな
実家では、自分の浴後に排水溝の髪の毛を取り除くまで言われてました。
ただ、義実家はそこまでしてません。むしろ、数日髪の毛洗わない人達なので排水溝まで気にしないのかも?ですが…。
あくまで家庭環境の違いですし、掃除するって教わった身として掃除しないと非常識て思うのかも?です。
だ、気にしない人からしたら気にしてたら神経質って思われてるかも?です。なので、そこはお互い話し合ってどうにかするしかないのかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、コメントありがとうございます!
素朴な疑問なのですが旦那さんが流さなくても気にはならないとのことで、それでもご自身が流すのはなぜですか?
次の人が気持ちよく使えるようにですか?