※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事を、引越し等ではなく、子どもが行き渋るっていう理由で辞めると…

習い事を、引越し等ではなく、子どもが行き渋るっていう理由で辞めるときとても言いづらいです😭
現在2つの習い事をしています。どちらも本人がしたいと言って始めたわけではなく私が誘導して、体験に連れて行って、たのしそうにしてたので始めました。
ですが習い始めて半年。ハマらないようで、辞めたい。と言っています😢
お金もかかるし辞めても全然いいのですが、先生方がいい人たちのため言いづらい🤣
でも、いやいやさせててもら身につかないんで、来週言ってきます。😢💪

コメント

はじめてのママリ🔰

正直に理由話さなくて大丈夫です!
家庭の事情で〜
って濁して辞めてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに辞める理由、詳しく言う必要ないですよね🥺💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは
    また次何か機会がありましたら
    その時はよろしくお願いします!

    と次に繋がる発言したら
    気まずくなりにくいです!
    何度も辞めたりしてきたので
    いつもそんな感じです!🤣

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗️
    絶対にもうやらないってわけではなく気が向いたらまた始める場合もありますもんね🥹(確率は低いけど😂💦)
    その一言を忘れずに付けたそうと思います❗️

    • 7時間前
r

習い事の先生してますが、子供自身に意欲がないと上達しないことは先生が1番よく分かってるので、全然大丈夫ですよ!

退会される生徒さんに対しては「他にハマるものが見つかるといいな〜✨」と思って見送ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!先生からの意見とても参考になります🥹
    そう思っていただけるとありがたいです✨
    あまりネガティブな感じではなく前向きに伝えていきたいと思います‼️

    • 4時間前