 
      
      第二子の出産方法について、無痛分娩か自然分娩で悩んでいます。第一子は短時間で出産したため、第二子も早くなる可能性があり、急な事態に備えて計画無痛分娩が良いか迷っています。
第二子出産について、計画無痛分娩か自然分娩か悩みます。
第一子のときは3時間半のスピード出産でした😳
第二子はもっと早いとなると、間に合うかも分からないし、10万円かけて無痛分娩にしなくてもいいかなと思いつつ…
娘と一緒に里帰りしますが、私の両親とも日中は仕事なので、急に陣痛や破水したりといったことを考えると、計画無痛分娩にした方がいいのかと考えたり。
永遠に悩んでます😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 2歳7ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
二人目が陣痛から45分で生まれたので、三人目は計画無痛にしました🥹
急な対応に困る可能性あるなら計画がいいと思います!
 
            マヨ
本陣痛きてるなってタイミングでそばに居てくれる人やすぐに帰って来れる人がいるかいないかだと思います!
1人目が病院ついて1時間で産まれて、2人目も自宅出産が心配されましたが、
本陣痛は見分けられるのと旦那が10分もあれば職場から帰って来れるため自然分娩にしました🙌
すぐに人が来れない場合だと計画分娩もありだと思います。子供いて動けなくなる方が怖いです💦
 
            ママリ
1人目同じくらいのスピード産
2人目自然陣痛からの無痛予定でしたが、
とても麻酔なんて間に合わない勢いで産まれてきました💦
無事でしたが墜落産ギリギリだったので、
3人目があるなら必ず計画無痛でと指導入ってます。
うちは上の子保育園に預けていたのでまだ良かったですが、、
お子さんと2人きりになることが多いのであれば計画で産んだほうが安心かと思います😭
 
            はじめてのママリ🔰
友達が一人目スピード出産だったんですけど、二人目の時にへその緒が赤ちゃんに絡まって?たらしく難産になってしまって大変だったみたいです。必ずスピード出産とも限らないし、上の子のことも考えると計画無痛にするメリットはあると思います!
 
   
  
コメント