※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたん♡
産婦人科・小児科

新生児を小児科に連れて行く方法について教えてください。目やにが気になるため、かかりつけ医を作る必要があると言われました。

新生児の小児科受診はどのようにして連れて行きますか??

目やにが気になること話したらかかりつけ医の病院作ったほうがいいよと病院にいわれたので連れて行きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

予約できるならしていったらいいかと

ひな

自宅から近くて行きやすい小児科を探し、電話で問い合わせてから行きます。基本予約制だと思いますので。

はじめてのママリ🔰

予防接種などでこれからかかりつけ医を決めると思うので、その下見みたいな感じで近くの小児科に予約とって行ったらいいと思います☺️

予防接種の時にまとめて話すでも1ヶ月検診がまだならその時でもいいと思います!
目やには私も片目だけ息子がよく出ていたので気になって聞いたんですが、
新生児期は何か忘れてしまいましたが何かが詰まることがよくあって、目やにがよく出るのは珍しくないみたいです。
自然に改善されていくよ、もし充血とかしたら病院連れてきてねと言われました!
実際2ヶ月3ヶ月とどんどん減って行って気にならなくなりました。

心配であれば近くの小児科に電話して予約して受診したほうが安心ですね☺️

新米ママ🔰@おきなわ

初診でしたらひとまず電話で問い合わせてみて、電話口で予約できたらそのままお願いされるといいかと思います。
私は抱っこ紐で連れて行ったんですけど、双子ちゃんですかね?
ベビーカーにもう乗せているなら、事情を伝えてベビーカー持ち込みOKかも要確認だと思います!