※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他の家族に子供を預けられ、困っている状況について相談したいです。私の意見が偏っているのか、皆さんの考えを伺いたいです。

これは図々しいと思いますか?

・下の子のお迎え時、上の子は車内待機、戻ってきたら上の子の友達が乗車して全然降りてくれなかった。
・親が動けないため、習い事時、急に送迎してくれとお願いしてくる。
・イベント時、親は仕事のため後から合流すればいい話なのに、先に子供達だけこちらに預けてきた。
・家に招待できる状況ではなかったため、事前にその旨伝えていたが子供達だけ預けてきたため、子供達が家で遊びたいと騒ぎ出し、親がいないため断れなくなり仕方なく家にあげたらお菓子を求める、おもちゃをそのままにするなど好き放題やられた。

全部実話です。
私は正直前から深い付き合いはしたくなかった家族なのですが、旦那は子供たちが仲良くしてるんだから無下にできないと何でも受け入れた結果こうなりました。
本当に限界です。
軽くすみません程度の謝罪はありました。謝罪の前に子供に指導してほしいものですが、私が偏見持ち過ぎてるのかなとも思ってしまい、みなさんのご意見伺いたいです。

コメント

ぺんぎん

めっちゃ図々しいと思います😭
お互い様ならいいと思いますが、一方的なら我慢なりません。親が親だから、子供もそうなんだろうなって思っちゃいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m
    私は子供に対して言動に気をつけるように言い聞かせてきたので、友達の家に入りたいなどと言うのは私に言ってくるので私の方で処理できますが、そのお友達は直接こちらに言ってきて回答に困っていると、一応その親も今度ねーと言ってましたが、お友達は嫌だ嫌だ!と騒いでなかなか収まらなくなるので困ってしまいます。
    まるでこちらが拒否してるようにみえてるんじゃないかと色々考えてしまうので、どっと疲れます。
    はじめは良かったもののどんどんエスカレートして。。
    私が心狭い人間なのかなと思っていたので、少し安心しました😭

    • 9時間前
おこめ

ありえないです…
非常識すぎますね💦
子どもたちが仲良くてもペース乱されたら私がイライラしてしまって結果子どものためにならないので、どうにかして距離置きます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m
    私はLINEもしないのですが、そのご家族とのグループLINEがあり、旦那が受け入れてしまうので全然距離を置けないのです😭
    私は関与してこない酷いやつだと旦那に毎回言われます。。

    • 9時間前
夢

・降りろ
・動けないなら休め!辞めろ!
・自分でやれ
・家むりだから自分ち帰れ
・お菓子ない!持参しろ!オモチャ片付けるまで帰るな

ずうずうしい方ですね😭
旦那はさ自分がやらんから好き勝手言えるんですよねーお前がやれよ全部

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m
    本当にそうなんです。旦那が全てやればよいのですが、何もしないのにほいほい呼ばないでほしいのです。。
    家には麦茶しかないので、ジュースは?と言われてしまい急いで買い出しに行きますが、いつも何故?と思いながら買ってきてたので。。
    家の片付けもしてないから、あれこれ指摘されるし、私のメンタル崩壊の原因は旦那です。。

    • 9時間前