※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳で喘息になることはありますか?ステロイドを処方され、不安です。

今まで気管支炎やクループなどにかかったことは
あるのですが、
今日初めての小児科に行ったら
喘息の発作ですね。と言われました。
4歳で喘息になることはあるのでしょうか?
ステロイドの飲み薬を出され、
呼吸が苦しくなったらすぐに救急に行くんだよ!と言われ
とても不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

気管支炎もクループも喘息の一種みたいなもんですからね、
喘息=気管支が腫れやすい人ってもんですから。
もともと喘息気味(気管支が色んな要因で腫れやすい子)だったんだと思います。

そもそも子供って喘息の子多くて、大きくなると改善する子が多いんですよ。それは気管支そのものが子供は小さくて細いから少しの炎症でも塞がりやすいからです。大人でも季節の変わり目に喉がイガイガするとかよくなりますが、それは気管支が炎症起こしてる状態です。でも気管支が大人は体の大きさと共に太いから腫れても塞がるまではいきにくい、だから呼吸はできるし違和感で咳が出るくらいで済んでるってだけなんです。

はじめてのママリ🔰

何歳でも喘息になる可能性はあると思うのですが…??4歳だとならない…?
うちは次女は2歳で喘息と診断されてます。
3歳長男も時々ゼーゼーしていてあやしいですが、まだ診断は出てません。今後も継続して出るようなら喘息になる、とのことでした。
ちなみに、クループと喘息は別物らしいです。

長男もクループで呼吸が辛そうな時は救急行ってます。
救急車呼ぶほどではないと思いますが、すぐに駆け込める夜間診療は押さえておくといいと思います!

はじめてのママリ

あると思いますー!
3歳で幼稚園に入り、めちゃくちゃ酷い咳風邪ひいてそこから風邪のたびに咳が酷くなります。クループもやりました。喘息と診断はないですが、4歳前の時に気管支が敏感なのかもねーって言われて喘息予防の薬を何ヶ月か飲んでいました。

もうすぐ5歳ですが、風邪ひいても咳はそんなに酷くならないです。でも咳しつこいので気管支弱そうです。

なの

上の子が5歳で1回の発作で入院して診断されました😂
下の子はクループ3回やってるので姉妹とも気管が腫れやすいようです💦