 
      
      年少息子がクラスの男の子一人から、毎日のように「〇〇(息子)君とは遊…
年少息子がクラスの男の子一人から、毎日のように「〇〇(息子)君とは遊ばなーい」と言われるそうです。
前は仲良しで大好きと言っていましたが、今はその子のこと好きか聞いたら、「好きじゃない!だから一緒に遊んでない!別の子と遊んだ!」と言っていました。
遊ばないって言われてどんな気持ちになった?と聞いたら、分かんなーいと言ってました💦
ちょっと気の強そうな子なので、エスカレートしないか心配です。
本人は大して気にしてないようですが、お迎えに行くと開口一番言ってくるので、やっぱり気にしてるのかも?
そういう意地悪言う子とは遊ばなくていいよって教え方でいいですかね??
本人がすごく気にするようになったら先生に相談するのでいいですかね?
遊びたくないなら近寄ってくんなよ💢って思います。
- はじめてのママリ
 
            はじめてのママリ
うちの子の友達みんな気が強くて、色んな子からしょっちゅう言われるって言ってました😇が、私は気にしてなかったです💦🥲
少し前から1歳〜ずっと言われてた子達と帰り際ぎゅーとかして女子だなぁと思うほど仲良くし始めてたので、まだそういう時期なのだと思います🥹
イヤイヤ期終わってない子もいるので全然あると思いますよ😇
 
            ゆきんこ
そおいう子どこにでもいますよね…
年少のお子さんということなので、その男の子も大した理由もなく気分で言ってる気もしますが…
私ならそんなこと言うような子とは遊ばなくていいって言います!
自分が一緒にいて楽しいな〜と思う子と遊んだらいいよって言ってます☺️
うちも男の子で幼稚園の時に同じようなことがありましたが、友達は1人じゃないから、色んな子と遊びな〜そしたらもっと楽しく遊べる子がいるかもよ〜と話してました!
ほんと遊びたくないならうちの子にかまわないで!って感じですよね😓
本人がすごく気にしてたら先生に相談してみるのもいいかも思います!
 
   
  
コメント