※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり🔰
産婦人科・小児科

セカンドオピニオンするかどうか迷います、上の子が一昨日のお昼にいき…

セカンドオピニオンするかどうか迷います、
上の子が一昨日のお昼にいきなり39℃の熱が出ました。一昨日は38℃台でぐったりしていました
ところが昨日病院に朝連れて行った際になぜか平熱だったため喉が腫れているくらいで咳もなく風邪でしょうちの診断でした。熱がなかったためコロナインフルの検査はなしです。
しかし帰宅してちょくちょく計ってましたが37.5℃とかになったり38.5℃になったり熱が上がったり下がったりしていました。
今日も朝37.3とかだったのにまた38.9とかに上がったりもします。
咳はなく鼻水が出るくらいなので食欲もあるのですが、熱が上がってる時はかなりグッタリするかものすごく機嫌悪く泣き叫びます。セカンドオピニオンしてコロナやインフルの検査してもらったほうがいいですかね?
連日の夜泣きや下の子への対応もありかなり疲れ切っているので意味ないなら病院も行きたくないなとか思ってしまって。皆さんならどうしますか?

コメント

ちゃまま

インフル、コロナと、鼻のど異常なしなら髄膜炎も疑った方がいいかもですね🤔あとは遅めの突発とか?2歳過ぎてもなる子もいるみたいです。これは発疹でないと分からないですが、私だったら同じところで検査してもらうか、セカンドオピニオンで、とりあえず受診します。

やすばママ

母親の「なんかおかしい」は結構当たってること多いと思います
連休にもなるので、私だったら再度同じとこでも別のとこでも受診します