※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友づくりってもし嫌われるとしても積極的に話しかけたりしたほうが…

ママ友づくりってもし嫌われるとしても積極的に話しかけたりしたほうがいいですか?
ただ、私は今まで人間関係でたくさん失敗してきたので怖いです。でもやはり人と話すって楽しいなと思います。
でもまた離れていったらと仲良くするのが怖いと言うか待ちの体制になります…。
相手の方もママ友たくさんいる人なので、私にママ友いないなんてわかったら引かれるだろうな…どうせ私なんかと思って進めません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

引きませんよ!
ママリさんだってこの方と会いたいこの人無理って思っていんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話下手なのでなかなか勇気が出なくて…。話しかけられることはよくあるのですが、緊張するし、私なんて…と思うと何も出来ずみんな離れていきました💦でも変わりたい、相手にもっと話したい!とか会いたい!とか伝えてみたい気持ちもあり…。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やったもんがちですよ!

    職場などにいくとやばい性格の人いて、
    あ!私優しいわーって吹っ切れましたよ!

    • 6時間前
🐻🐢🐰

私は声かけられたら嬉しいですけどね❤️‍🔥自分から声かけれないので尊敬します…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分からはとてもとても😭ありがたいことに話しかけてもらえることが多いのですが、どうせ私なんかとなってしまうんです…緊張しますし…。
    声かけられると嬉しいですよね。

    • 6時間前