※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

ママさんに質問です!お子さまのお友達に、ママさんご自身が実は嫌いなお…

ママさんに質問です!
お子さまのお友達に、ママさんご自身が実は嫌いなお友達っていますか?😂💦
嫌いな理由は問いません、お子さま自身は好きだったとしても嫌いだったとしてもどちらでも!

私は…います😂💦仮にAちゃんとします。
ただ娘のコミュニティなのであくまでジャッジをしたりはしませんが💦
娘は小2です。
お友達というか、お友達のお友達っていう感じで、学童でたまに遊んだりするのですが。

そのAちゃんが、性格悪いなぁ〜と思う出来事が多くて😂💦💦

たとえば、

❁学童でAちゃん的ヒエラルキーがあり、娘はそのヒエラルキーの中で底辺なので、他にもよほど遊ぶ子がいない時だけ遊ぶ誘いをしてくる。

❁娘がBちゃんと遊んでいてもBちゃんにだけ遊ぼと言って、Bちゃんも Aちゃんのところへ行ってしまい、娘が1人になる

❁娘に『Bちゃんのこと好き?』と聞く
→娘『好きでも嫌いでもない』(好きな時ももちろんあるけのこの時は一時的にそう思ってたらしい)
→Bちゃんに告げ口→Bちゃん憤慨『私だって娘ちゃんのことどうでもいいし』となり、仲違いさせられそうに😅
※娘も娘でバカ正直ですが😅

❁娘が他の子と言った言わないで話してると、Aちゃんも他の子側につき、娘と必ず対戦してくる。

などです😅

たぶん娘と Aちゃんの相性が良くないし、 Aちゃんが好きなお友達=娘の友達なので、ヤキモチとかもあるんだと思います😅😅
大人だったら関わらなくて良い存在ですが、子どもだとまだそこに気づけなくて💦

なんだかなぁーといつもイライラします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

います!
親もまともじゃない感じなので関わってほしくないなぁと思いつつ、本人は好きみたいで遊んでます💦
もやもやするけど、親が口出すのも良くないと分かるので耐えてますが…小学生だとほんと意地の悪い子いるのでびっくりしますよね😅

マママリ

私もいますよ😅
娘の人間関係なので口出ししないようにはしてますが…
娘自身も意地悪されるので苦手なようで先日の親子遠足の時は違う意地悪しない仲のいい子達と遊んでました💧
意地悪、押す、叩くって話ばっかり娘から聞くのであまりいい印象はないです

ゆゆゆ

1年生娘です。
いますいますー!
めちゃくちゃマウント気質で、それ嘘だろ?と分かりきった事を言ってきたり。
娘 こないだUSJ行ったんだー!
友 私なんて100回行ったことあるし
とか。
ゲーム系は自分が勝てる遊びしかしないし、見ててイライラする事もあります…😂
でも娘はのんきなので全然気付かず、へー!すごいねー!とか言うので、多分余計にマウントや嘘を言いたくなるんですかね。

良く知ってる子で良いところもあるし、娘は仲良くしてるので私は何も言わないですが、まさになんだかなーってなります。

初めてのママリ🔰

なんかいつの時代もそういう子って
必ずいますよねー😂😂

なんでそんなふうに育っちゃうんだろ??
って思いますが、大体親を見ると
なんとなーくわかる気がするというか、、

本当なんでそんなふうな思考に
なっちゃうんですかね🫩家庭環境って
本当に影響するんだなって思います。

小2じゃまだ馬鹿正直ですよ😂
空気読むのなんてまだまだおぼえなくて
いいものの、相手がめんどくさいですね、、

大人ならめんどくさいしもう離れたら?
違う子と遊べば?ってなりますが、
それを学んでいく過程でもあると思うので
手を出されない限りは見守ります!