 
      
      離乳食についてです離乳食を初めて5週たちました。ご飯を食べているとこ…
離乳食についてです
離乳食を初めて5週たちました。
ご飯を食べているところを見ると口を動かしじーっと見てきますが、いざご飯を食べさせると全然食べることができず
お粥、おかずともに小さじ1も食べ切ることもできません💧
2.3日数口食べて問題なければ新しい食材を試していますが、小さじ1食べきれてないのにいいのかな、、、と思ってしまいます。
あげる時間を変えたりもしてみましたが、うまくいきません。
これからしっかり食べれるようになると信じて、今は食べることに慣らす期間だと思うようにはしてるんですが、食べれるようになるのか不安です😭
何かアドバイスなどがあれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
はじめて1~2ヶ月くらいはそんなもんですよ!!
主要なアレルギー(卵乳小麦)以外は、あまり食べなくてもどんどんすすめていきました!
今は1食200gとか食べるようになったので、そのうち食べるようになると思います😌
うちはスプーンに苦手意識あったみたいで、食事時間以外でスプーンで遊ばせてみたら食べがよくなったりしました✨
 
   
  
はじめてのママリ🔰
1.2ヶ月はそんなもんなんですね!!
安心しました😌!
ありがとうございます!!
スプーンに苦手意識があることもあるんですね!色々様子を見ながらやっていこうと思います☺️