※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

至急みなさんの意見が聞きたいです抗生物質1回だけ飲んでやめてしまって…

至急みなさんの意見が聞きたいです

抗生物質1回だけ飲んでやめてしまってもいいでしょうか?

1週間熱が続き血液検査や尿検査したのですが異常なく
少し耳が赤いくらいかなーってところでした。

そして抗生物質が出されたのですが、1日の上限量ギリギリの量が処方されているみたいで。。

結構、病院行った昨日は熱が出ていなくて夜一回飲ませたのですが不要なのではと思い始めました。

コメント

はじめてのママリ🔰

症状が良くなっても、体内には原因となった菌が残っている可能性があります。
服用をやめてしまうと、再び菌が増殖し、症状がぶり返してしまう恐れがあります。
それに、抗生物質を飲むのを途中でやめたりすると、菌の中で抗生物質が効きにくいもの(薬剤耐性菌)が出現してしまいます。
抗生物質は指示された服用量通りにきちんと服用した方が良いです💧

June🌷

抗生物質ってたしかちゃんと飲みきってください、ではなかったですか?
途中で飲むのやめないでねって私一度言われたことある気がします。
上の方が書いている通り、耐性ついて次から効かなくなるとかだったような、、処方してくれたところの薬剤師さんに聞いてみてもいいかもしれませんね!

はじめてのママリ🔰

抗生物質は毎回飲みきりの説明されるので独断でやめた事ないです!

まなかなママ🧸

抗生物質は飲み切りが基本です。
症状がぶり返す可能性や、長引く可能性がありますがよければ自己判断でいいと思います。