※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

いじりと嫌味?いびり?を履き違えてる先輩ママ友に困っています。昔から…

いじりと嫌味?いびり?を履き違えてる
先輩ママ友に困っています。
昔からいじられキャラなので慣れていますが

車を擦ってショックとしょんぼりしてた次の日に
「もう擦ったのネタにできるようになった?笑」

悩みを相談したら
「私そんなに気にしいじゃないから
分からないわぁ笑」

とにかく人の悩みにマウントを重ねたりして
くる事が多いです。
表面上仲良くしていますが(子供の為に)
本心はもう嫌いです😖対処法はありますか、、、

コメント

kulona *・

私はそういうママ友は次会ったとき普通にスルーしてしまい数年口きいてません...笑

子供同士は仲良いみたいですが🤔

はじめてのママリ🔰

流石に酷いわぁ😂傷つく〜😂
ってサラッと言ってみるとか?
子供のために我慢する必要ないですよ。子供は子供同士、勝手に仲良くしますよ🙆

ママリ

我慢することはないですよ💦
そんな言われたら口聞かないですよ私なら😭子供の為に仲良くすることもしないです。