※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aさん
家族・旦那

離婚したい夫。仕事を独立してから資金繰り上手くいかずにお金がないか…

離婚したい夫。

仕事を独立してから資金繰り上手くいかずにお金がないから離婚したいとのこと。
お金がないのは貯めてこなかったせいもあります。
他も諸々ありますが。
お金がなくてイライラして私に当たってしまう。
私も協力姿勢がみられないから
だったら1人で苦しむ方がまだいい。
1人の方が楽。離婚してくれと。

最終的には、性行為しても子供ぜんぜんできないから
娘も俺の子じゃないんじゃない?そこんとこどうなの?
といわれました。
いちいち間に受けなければいいのですが、
もうメンタルぼろぼろです。

なのに、まだ乗り越えられるんじゃないかと思う気持ちと
離婚したら生活くるしくなるのが怖くて

離婚してやる!!!となれません。
苦しいです(T . T)

誰か意見ください。

コメント

ねるねるねるね

本当にお金が理由で離婚したいと思いますか……?
私は他の人いるんじゃ??と疑ってしまいます💦
後!お金は作れば何とかなります……

ママリ

一旦別居がいいんじゃないですか?
とりあえずaさんがしっかり働いてお子さんと自分の生活を回して二人暮らしして、そしたら旦那さんも1人なのでお金の余裕が出てきて心の余裕も出てくると思います。
正直、今は旦那さん心の余裕が無くなってしまって支離滅裂な事をダメって分かってるのに言ってしまってる状況かなって思います。
旦那さんは離れる事が何かのきっかけになる事を望んでます。
離れる=aさんにとって悪い方に転ぶではないと思いますよ。
旦那さんも離れてみて心の余裕が出てきてちゃんと考えてみたら家族の大切さに気づいてまた一緒に暮らしたいという方に気持ちが向くかもしれないし、逆にaさんが娘さんと2人で暮らしてみた結果「もうあんな家族を振り回すやついらねぇわ!」って離婚が楽しみになる可能性もあります。
離婚が楽しみになった頃のaさんにとってはもう旦那さんが離婚したいと思ってくれてる方が話が早いので今くらいの時期を振り返った時に「あの時別居して良かった〜」となる気がします。

ちなみに私はこれから稼げない旦那を追い出して離婚はしないけど子供達養っていく側です!
旦那さんの「1人で苦しむ方が楽」とか「相手に姿勢が見られない」って思ってしまう気持ちも凄く分かってしまいます😅
私達は離婚するつもりは無くて旦那には「家族のために本気で覚悟が決まって結果が出たら戻って来て良い」と言ってます。
aさんの旦那さんと同じで別居する事が何かのきっかけになればと離れる事に希望を感じての行動です。

お互い最終的には幸せになりたいですね!