※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

小1の子供がいます。咳が出るから明日学校休みたいと言われましたが、明…

小1の子供がいます。
咳が出るから明日学校休みたいと言われましたが、明日は仕事があるのでできれば学校に行って欲しいです。
もちろん明日の朝の体調次第で休むかは決めますが、
咳だけで熱なし元気の場合、本人が休みたいと言っていても行かせますか??
また、行った場合は連絡帳に書きますか💦?
(「早退するようなら職場に連絡ください」とか「体育は体調次第で見学させてください」とか…)
それとも連絡帳には書かずに、本人に「体育は無理しなくていいよ」とか「具合悪かったら会社に連絡してね」と話すだけですか😣💦

コメント

ママリ*

咳って酷くなると結構しんどいので、私なら休ませす。
子供も身体的だけで無くて精神的に休みたい事もあると思うし、咳の酷さよりは本当に休みたがってたら1日位なら。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ありがとうございます。
    明日起きたらもう一度聞いてみて、無理そうなら休ませようと思います🙏

    • 1時間前
御園彰子

うちは行かせてます。
連絡帳にも一応書いておきます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます!
    幼稚園の時だったら迷わず休ませるし連絡帳にも書くのですが、小学生はどうするのかわからずで💦
    できるだけ学校には行ってほしいのと、念のため連絡帳に書くという対応で大丈夫そうで安心しました🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

熱がなくて元気なら行かせますが、咳の具合によっては連絡帳に体育は見学でや何かあったら職場に連絡をなど書いてます。体育しても大丈夫ぐらいなら、連絡帳には書かず、子どもに咳が酷くなるようで、しんどいときは先生に言って見学したり保健室に行ったりするように話してます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    熱なくて元気なら行かせて大丈夫ですよね💦
    連絡帳にも書いて大丈夫だとわかり安心しました!
    明日の朝の咳の様子で体育の見学については書こうと思います。
    教えていただきありがとうございました🙏

    • 1時間前