※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳9ヶ月👦ただマイペースなだけでしょうか。それとも何か発達検査など行…

3歳9ヶ月👦ただマイペースなだけでしょうか。それとも何か発達検査など行くべきでしょうか?💦


4月から年少幼稚園です。
先生から何か問題視されるような話はありませんが
この前参観に行った時から不安が消えません。
確かに自宅でもマイペース?甘えんぼ?って感じで💦


この前の参観日の出来事⬇️
・お歌を歌う時にみんな経っているのに息子だけ着席
・クレヨン持ってきてと言われて黒1本だけ
・お片付けの指示があるも最後先生に促されてやっと動く

前期の面談の時にマイペースだとは聞いてました。
参観日に親が後ろ(お道具箱の辺り)にズラーっといて
緊張もあったと思うと言われました。
普段はマイペースなりに指示をすれば動いてくれるそうです。

自宅でも準備が遅い。着替えも未だに出来ない時もあり
ママがやってとなることもあります。
⬆️は私が過保護すぎてやってあげていたせいかもしれません🥲
最近は出来ることは自分で!を頑張ってます。
バス来るよ!などギリギリになると動き始めます💦

また園でお預かり行ってますが、
靴がどこに行ったか分からなかったり
抜けているところも多いような?💦

言葉もよく話すし、誰かと同じ空間で遊ぶのが苦手だった息子がお友達と会話したりニコニコしたり成長もあります😊
気にしい性格で繊細な面もあり、平和主義だと先生には言われました。

皆さんどう思いますか?🥹心配です。

コメント