※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぴく
子育て・グッズ

生後5ヶ月の完全ミルクなんですけど、ママリとかみてるとこの時期になる…

生後5ヶ月の完全ミルクなんですけど、
ママリとかみてるとこの時期になるとぶっ通しで寝るようになりましたとかが多くて、でもうちの子夜中に一回は
ミルクで起きるんですけど同じ方いますか??
後は4ヶ月ちょっとから
歯が生え始めて、寝つきが悪くなって今も
寝つきが悪いです💦うちの子だけなのか
不安になってます💦

コメント

@_1

ウチの子もお腹すいたら、モゾモゾ夜中起きますよ😅

朝も早く目覚めるし😭

  • おぴく

    おぴく

    モゾモゾはなくて、急にギャン泣きで
    起きます!!
    本人は目瞑ったままギャン泣きしてるんですよね!
    泣き声にびびって私も起きます笑笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うち、双子です

ひとりは、5ヶ月から良く寝ます
もうひとりは、いま、7ヶ月。急に夜泣き一時間おき、マジ地獄…。

  • おぴく

    おぴく

    双子ちゃんは大変ですね😭
    1時間おきやと寝るに寝れないですよね
    子供が眠い時は親が覚醒しがちで
    子供が元気なときにママは寝そうになりがちですよね💦
    自分だけじゃないと思いながら頑張ります😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも完ミですが、今まで1回は起きてたんですけど、最近2回ミルクで起きるようになっちゃいました😂
歯が生え始めたんですけど、やっぱり関係あるんですかね😂
一昨日あったママ友さんは生後2ヶ月から夜通し(しかも22時から10時まで)寝てくれるらしくて羨ましいかぎりです🤣

  • おぴく

    おぴく

    えーーそれは羨ましいです😭
    歯が生え始めると
    歯茎が気持ち悪い、痛い、痒いで
    歯ぐずりっていうのがあるみたいです💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと羨ましすぎます😂
    その子ミルクの飲みムラもゼロでほんと育てやすい子の典型って感じでした!
    これからどんどん歯が生えてくのに、夜通し寝れる未来ありますかね?笑
    来年の4月に保育園入れたいので、それまでには夜通し寝てくれることを祈ります😂😂

    • 2時間前
  • おぴく

    おぴく

    下の歯2本生え切ったら慣れて欲しいですよね笑笑
    うちも4月に入れる予定なので、
    夜中に起きられると仕事に響くし私ハサミを持つ仕事なので余計に怖いです🥲

    • 1時間前