※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険ってみなさん入ってますか?親の死亡保険の額がそれなりとか、毎…

学資保険ってみなさん入ってますか?親の死亡保険の額がそれなりとか、毎月貯金できるなら必要ないですかね?🤔

万が一親が働けなくなったり亡くなったりした時は死亡保険がしっかり出るように保険に入っているのと、
毎月子供用に定額貯金してるのであまり必要性を感じなかったんですが、
みんな意外と学資保険入ってる!って言ってたので、何か他にメリットがあるのかな?と気になってます!!

入ってる方、入ってない方、それぞれ理由を教えて欲しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

学資保険入ってます。
お金貯めるのが得意でないので、必要な時期にちゃんと子供のために使えるようにと生まれた時点で契約しました。利率も良いので、払込は小学生までの契約で、+30万になります。
他にも個人年金や、外資など色々積み立ててます。
外資は子供が大学入る時にお金が足りなければ解約した使うつもりで貯めてます。

はじめてのママリ🔰

学資保険入ってないです。
今100万円分買ったとしても、
その100万は18年後、今の100万以上の価値がある可能性が非常に高いので、
保険ではなく全部投資に回してます。

優龍

親の死亡保険とか入ってるなら
別に不要だと思います

ただどう貯めるかは 
1種類じゃなくて
リスクヘッジで
何種類かに分けていたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

我が家は入ってます。

そこまで否定的に必要ないと思うなら入らなくて良いと思いますよ。

挙げておられる他には銀行に預けているよりは利率がよいとこかなと思いますが、だいたいのメリットは仰っている通り。

他にNISAやドル建て、国債などで分散しながら学資もしてる感じです。
一つに偏らない方が良いと思っているので分散の一つに学費を取り入れている感じです。

にこ

全員入ってます!

余裕資金は資産運用に回しているため、確実に確保しておくお金として学資保険を選びました。

ひーちゃん

入ってます。

契約者が亡くなった場合(我が家の場合旦那)支払いはないけど保証が継続されるのでもしものつもりで掛けてます。
私一人で育ててくのには金銭面で不安があるので…😅

はじめてのママリ

リスクヘッジを取って分散の意味で学資保険にも加入してます😊