子どもが高熱が続き、川崎病の症状が心配です。別の病院を受診すべきでしょうか。
長文ですいません。
川崎病だったらと不安です。別の病院で診てもらうか悩んでいます。
原因不明の39°〜40°台の熱が続いてます。
コロナインフル、アデノ、溶連菌、血液検査しましたがどれも陰性でした。
日曜の朝から微熱→月曜の夜には40°になり、木曜まで39°〜40°を行ったり来たりしています。
昼間は38.2°あたりまで下がるのですが、夜になると一気に上がります。
月曜の朝かかりつけで、溶連菌の検査をし陰性(2週間ちょっと前に溶連菌に罹ってた)で風邪薬を貰い、熱が上がるならまた来てとのことで火曜に再受診→インフル、コロナ、アデノを検査するも陰性。
高熱が続くので木曜に再々受診。血液検査するも異常なしでした。
子どもが指先が痛いと言っている(腫れた感じはしない)のと、唇の渇き、目がうっすら充血しているので、川崎病の特徴に少し当てはまっているので不安です。
金曜の朝、熱が下がってなければ、かかりつけ医とは別の病院に行くべきでしょうか
- ぽちゃ(4歳6ヶ月)
 
コメント
さくパ
次男が川崎病でした!
BCGの跡や手足に発疹はありませんか?
我が家は目の充血とイチゴ舌はあまりみられませんでしたが、その2点が顕著でした。
あと血液検査も数値が飛び抜けて高くなるそうなので、血液検査で異常がないならば(先生がしっかりみてくれているのであれば)川崎病の可能性は低いのではないかな…?と思います。
ただあくまで素人考えなのと、川崎病は発熱5日以内にきちんと薬を投与しなくてはいけないみたいなので、別病院で診てもらうのもありだと思います!!
キラキラ♪♪
首や耳ら辺は腫れてないですか?
川崎病
唇が赤くなったりして、いちご舌にもなってました。目も赤く、手先も赤かったです。(浮腫あり)かかりつけ医もいいですが別院でもいいと思います。
- 
                                  
                  ぽちゃ
触ったりしてみましたが腫れはなさそうでした!
手先の赤さって真っ赤でしたか?明らかに腫れてるなという感じでしょうか?
今日含めかかりつけ医に3回行ったので、別の総合病院に行こうかなと考えてます- 10月30日
 
 - 
                                  
                  キラキラ♪♪
よく見たら浮腫んでるかも…赤みがあるなって感じでした。
血液検査でCRPが23と高めで、症状としては
熱もありましたがリンパ節は腫れ、腹痛(悪魔に取りつかれた感じの痛がり)目の充血、手先の赤み、いちご舌でした。
BCGや発疹はありませんでした。
総合病院なら血液検査して貰えるならして欲しいですね😢- 10月30日
 
 
はじめてのママリ🔰
川崎病で現在入院しています。
うちの子も土曜日に発熱して高熱が続き、4日目に目の充血、BCGの跡のあたりに湿疹ができて血液検査したところ数値が異常に高くてすぐに総合病院を紹介されて受診しました。
発熱してからずっとぐったりしていて機嫌が悪かったのですがお子さんの機嫌とかはどうですか?
皆さんがおっしゃっている症状の他にも、もし川崎病だった場合、血管全体が炎症を起こしている状態なので機嫌が悪い状態が続いているのも特徴だそうです。
セカンドオピニオン受けるのありだと思います。
  
  
ぽちゃ
BCG跡にも手足にも今の所発疹はありませんでした!
目の充血は眠そうな時に目を確認したので少し赤いなと言う印象でした。
血液検査は数値が飛び抜けて高くなるのですね、かかりつけの先生が説明しながら異常ないと見てくれました。
原因が分からない、明日で5日目なので総合病院で診てもらうようにします!
ありがとうございます