※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開瘢痕症候群疑い 体外受精がうまくいきません2022年、第1子を帝…

帝王切開瘢痕症候群疑い 体外受精がうまくいきません

2022年、第1子を帝王切開で出産しました

昨年から体外受精を再開しましたが、うまくいきません

自然周期は薬が合わず、卵巣が腫れたり、出血したりでできませんでした(2回キャンセル)

ホルモン補充周期では、エストラーナテープを貼ると、茶おりがずっと続いてしまいます
先生は大丈夫と言うので移植しましたが、2回陰性
今回はエストラーナテープの枚数を変えてみましたが、やはり茶おりが続いています
エコーを見た感じでは大丈夫そうだから移植してもいいのでは?と言われたのですが、これだけ茶おりが続くのは、帝王切開瘢痕症候群の疑いがあるから、大きな病院で見てもらったら?とも言われました

確かに生理が7日で終わらず、10日くらい続くこともあります

移植するか、大きな病院で見てもらうか

皆さんならどうしますか?

コメント

しゃるる🏎

私も瘢痕症候群ですが、移植はうまく行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    移植前に茶おりなかったですか?💦

    • 1時間前