※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が登校班でマスクを借りることや、他の子に嫌なことを言われて困っています。先生に相談すべきでしょうか。

小2の子供のことですが、朝登校班で行くのに、小3の子にマスクちょうだい!と言うそうです。自分のがなくなるから嫌だと言うと先生に言うから!と言うそうです。
一度ならまだしも、3回ぐらいあったそうで今日子供に嫌なんだよねと泣きながら言われました。
一年生の時にも家が近いので待ち合わせして行こうと言われ、待っていると先に行ってて!と言われてその子は他の子と行っていて、うちの子が邪魔だったんだと思います。それに他の子に〇〇ちゃんのこと嫌いなんだよね。と言っていて、それを聞いた子があの子が言ってたよ。と教えてくれて、いっしょにいきたくない!と泣き出したことがあったので登校拒否になると困るので、先生の相談して、相手の子は他の子のことも言ってたみたいできつく指導されたらしいです。
それからしばらく何もないから大丈夫かと思っていたら、今回のマスク事件です。
自分で持ってくればいいし、先生に言うからとか脅しですよね。
一人っ子で、口調もキツい子なんです。
先生の連絡帳で伝えたほうがいいのでしょうか?

コメント

まろん

連絡帳に書きます。
マスクぐらい用意できない家庭なのですかね?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    連絡帳に去年のこともあっての、今回のことも書きました🥺
    本人にも明日先生に伝えるように言いました。

    マスクぐらい持ってこいよって思いますよね😑

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

登校班なら直接相手の親に言うことは難しいですか?🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    自宅も知っているので言える環境にはありますが、顔合わせたこともなく話したこともないです。
    去年一年生のときに集合場所まで一緒に行っていたので、相手の子供とは何度も話したこともります。

    直接言いに行くより、学校を挟んでもらった方がいいかなと思って🥺

    • 9時間前