はじめてのママリ🔰
単純に加齢もあるかもしれませんが、息子が3歳過ぎる頃にやっと落ち着いた記憶があります。
はじめてのママリ🔰
私もまだ戻りません。
産後半年くらいがピークで4割ほどに減り、1歳くらいで6割ほどまで戻りましたが、それ以降ずっと6割のままです。このまま戻らないのではないかと心配ですよね。、
はじめてのママリ🔰
単純に加齢もあるかもしれませんが、息子が3歳過ぎる頃にやっと落ち着いた記憶があります。
はじめてのママリ🔰
私もまだ戻りません。
産後半年くらいがピークで4割ほどに減り、1歳くらいで6割ほどまで戻りましたが、それ以降ずっと6割のままです。このまま戻らないのではないかと心配ですよね。、
「1歳7ヶ月」に関する質問
【2歳の吃音について】 2歳3ヶ月で、一昨日くらいから急に吃音が出始めました。 全体的に発達がゆっくりですが、言葉に関しては、 発語→10ヶ月 2語文→1歳7ヶ月 で、2歳になる少し前から3語文が出ていて遅れは感じていま…
耳鼻科・歯医者何歳から行っていますか? 1歳7ヶ月です。 最近は、耳かきを嫌がるようになり耳くそがたまってます🥲耳鼻科行って取って欲しいのですが、絶対じっとしていられないので、危ないでしょうか?? 歯は綺麗で…
生理中のワンオペお風呂どうしていますか? 寒くて湯船につからせたいのですが タンポンって漏れてこないですかね? タンポン普段しない派で😭 1歳7ヶ月なので一緒に湯船に入りたいなと🥺
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント